プロ 攻略情報

ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。

【2ちゃんレス】
>>37
プロフィールに禁止事項を書くのは
こう言うプレイスタイルで遊んでます
こう言うプレイスタイルで遊びたい方は良かったらどうぞ
って意味で書いていると自分は思ってます。

自分がjoinする場合、強武器が嫌いなので強武器禁止かどうかプロフィールを見てjoinしてますが、大体の人が自分のプレイスタイルに合う部屋かどうかプロフィールを見てからjoinしてると思います。

『従っている』とはちょっと違うかもしれません。

 

→内容確認

ゲスト(2013/09/25 03:30:02)

【2ちゃんレス】
ブラックガールさんは自分でライトニングとプロフィールに書いてありますよ

 

→内容確認

ゲスト(2013/09/25 03:30:02)

【WE知恵袋回答】
Re:難易度

 

ハエシモンズは倒し方さえ分かればプロどころかノーホープでも残念な子です。
倒し方としましては、

1,避雷針を適当にゾンビに刺しておく。
2,腹部の光る丸い部分を複数破壊する。
3,シモンズが触手?を伸ばしゾンビを吸収するまでに、避雷針が刺さっているやつ以外をなるべく倒しておく。
4,シモンズが倒れてきたら、2,3の手順を行う。(破壊するのは眼ですが。)

以上です。
ちなみにアドバイスとして、
武器はマグナム、ショットガンなど高火力な装備はシモンズのために温存するとなおよしです。
ゾンビは格闘とハンドガンで十分です。

無事倒せる事を祈ります。
もし苦戦するようでしたら再度こちらに書き込みを。

 

→内容確認

Lv.99 Sid.Dieさん(2013/03/17 02:32:16)

【WE知恵袋】
難易度

 

レオン編プロでハエと化したシモンズとどうやって戦いましたか?戦法など・・・

 

→内容確認

ゲスト(2013/03/07 16:54:10)

【WE知恵袋回答】
Re:ダメージについて
co-op時なら、ホストとジョイン側の難易度が違うからじゃないでしょうか?
自分がホストでプロの後に、難易度アマにジョインすると部屋の設定はアマでも、自分は難易度プロ状態で参加して
いる、わけですので。質問とかみあってないかもしれないですが、そのケースだと受けるダメは違います。

 

→内容確認

Lv.40 だりるさん(2012/12/02 00:22:37)

【WE知恵袋回答】
Re:ダメージについて
早速の回答ありがとうございます!

果たしてそういうことなんでしょうか??
ある時はプロのエーハン有をオンラインでやってたんですが相方さんは私と同じくらい喰らって体力ゲージが黄色と赤をうろうろしてました。しかし私は喰らっても1ゲージ減る程度。。エーハンの方も途中から私放置でした(笑)
その場の皆様に申し訳なかったですw

 

→内容確認

ゲスト(2012/11/30 14:09:44)

【WE知恵袋回答】
Re:クリア後
しばりを自分に掛ける・例えば究極は、ナイフクリアとか、スキルつけないとか、いろいろ試して死にまくるのもいいですよ。楽しみかたは、無限にありますよ・・・12月には、プロの上を行くNO HOPEもきますしね。

 

→内容確認

Lv.99 minicadanさん(2012/11/30 13:46:51)

【WE知恵袋】
ダメージについて
恐らくバグの可能性が高いと思うんですが、同じスキルを付けていて、プロなのにブラショに噛まれても1ゲージに対して3分の1しか食らわず時間経過と共に全快する場合と、アマなのにゾンビに掴まれるだけで2ゲージ減る時があります。あと同じプロでゾンビの動きが通常と二倍になるときも。
これって一体なんなんですかね?
その内アップデート次第で直ると思うんですが。

同じような体験してる方いないですか?

 

→内容確認

ゲスト(2012/11/30 13:23:32)

【WE知恵袋回答】
Re:クリア後
私の場合はco-op一択ですね。
マーセはおふざけできないのが理由ですがw

初見さんやプロの人をメインで遊んでいますね。
自分のプレイスタイル次第でいろいろ楽しめると思いますよ。

 

→内容確認

Lv.99 Sid.Dieさん(2012/11/30 03:58:59)

【WE知恵袋回答】
Re:質問の「ダメ?」のゲストです。
上の管理人さんからの答えにしたがって、問い合わせフォームで、そのアドレスを、管理人さんに教えてあげれば、登録できるか判断してくれますよ。くれぐれも、ここにアドレスは、かきこまないように、個人情報なので、管理人さんだけが、見れる問い合わせフォームで直接管理人さんとやり取りしてください。で登録の件はいいとして、PS3でオンラインするためには、インターネット環境が必要になります。携帯の3G回線ではPS3でのオンラインは、出来ませんので、あなたの家には、あなたのものでなくてもインターネットプロバイダーと契約しているPCは、ありますか?あれば、PS3をその回線を利用してオンラインさせることが、出来ます。もし、あなたが一人暮らしで、携帯とipadしか所有してないのであれば、新たに、インターネット回線の契約が必要になります。

 

→内容確認

Lv.99 minicadanさん(2012/11/14 23:08:43)