プロ 攻略情報

ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。

【2ちゃんレス】
バイオハザード6DLC総合スレPart31
yu_to1993のプロ
サバの腕落ちた 実力取り戻したい
お前もともと下手くそじゃんw
勘違いしてる奴らって恥ずかしすぎる

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/11 14:30:04)

【2ちゃんレス】
バイオハザード6DLC総合スレPart31
ヘレナ「QS→ナイス^∀^!→撃つ」
クリス「グッジョーブ→ヘレナに殺される」
ピアーズ「ヘレナ許さねえ…バンバンバン→プロを舐めるなよ!?」

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/10 01:30:03)

【2ちゃんレス】
バイオハザード6DLC総合スレPart31
過疎化してる割りには人がいるものだな。嬉しいぜ

上のはスクワットで回避した回数だ。
俺のコツと言うかどう回避したかと言うか兎に角日記書くぜ
ハンドガン:余裕 マグナム:余裕 ショットガン:スクワットしても何故か当たる アサルト:頭狙って来る人がいない マシピス:頭狙って来る人がいない スナイパー:何処から撃って来てるか分からない クロスボウ:マトリックス可能
バトン:スクワットしてもそこで痺れる♪憧れry   ナイフ:クリスの突き回避 グレラン:ドャ顔マトリックス可能 ロケラン:野獣ゴリラや超人Gはもちろん、あのウェスカー氏の息子でさえ回避不可能
閃光手留弾 目が!目があー!
火炎手留弾 腕が!腕があー!
手留弾 灰になって、飛んでゆく… (全て回避不可能)
リモバク:1回 硬直中に置かれたけど「プロを舐めるなよ!」「離れるな(仲間と?)」「(スクワットしながら)どうも!」って感じで1カウント
そのあと乱戦の時にそいつをアンチマハメで物陰に追い込んでから近付いて
「敵いないですよ」アピールしてかくまったけど、
復旧したら敵の中に手留弾投げて、その上で「さぁ!かかってこい!」とかやってた。その散り様はかっこよくもとても寂しかった
彼は平成の幸○だ…

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/08 12:30:03)

【2ちゃんレス】
【戦国BASARA】小林裕幸Pアンチスレッド・42【ドグマ・バイオ6・ガイスト】
プロデューサーって何かあった場合の責任を取るのも仕事だよね。
だから、必死に俺は悪くないアピールしてるのか・・・

そういう判断はできるのか?
まさかな。

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/06 15:30:02)

【2ちゃんレス】
【戦国BASARA】小林裕幸Pアンチスレッド・42【ドグマ・バイオ6・ガイスト】
プロデューサーって役職は好き勝手やれる!!だけじゃなくて、それに伴う以上の責任を背負うことだと思うわ。
もちろん好き勝手言い訳じゃないしな。

小林は責任とか言葉を知ってるだけで意味は一切知らないんじゃないの?

>>980 スレ立てよろ

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/06 15:30:02)

【2ちゃんレス】
【戦国BASARA】小林裕幸Pアンチスレッド・42【ドグマ・バイオ6・ガイスト】
プロデューサーって何かあった場合の責任を取るのも仕事だよね。
だから、必死に俺は悪くないアピールしてるのか・・・

そういう判断はできるのか?
まさかな。

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/06 09:30:03)

【2ちゃんレス】
【戦国BASARA】小林裕幸Pアンチスレッド・42【ドグマ・バイオ6・ガイスト】
プロデューサーって役職は好き勝手やれる!!だけじゃなくて、それに伴う以上の責任を背負うことだと思うわ。
もちろん好き勝手言い訳じゃないしな。

小林は責任とか言葉を知ってるだけで意味は一切知らないんじゃないの?

>>980 スレ立てよろ

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/06 09:30:03)

【2ちゃんレス】
【戦国BASARA】小林裕幸Pアンチスレッド・42【ドグマ・バイオ6・ガイスト】
そもそもゲームプロデューサーはアイドルじゃないんだから、異性のファンからちやほやされたい。とか考えてるほうがおかしい。
自分は不摂生な食生活で顔を腫らした中年という現実を見なさいよ。
…わりと本気でご自分のことを福山雅治クラス(T.M.Revolutionではなく)のイケメンだと信じて疑ってないんだろうなぁ…

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/04 21:30:02)

【2ちゃんレス】
【戦国BASARA】小林裕幸Pアンチスレッド・42【ドグマ・バイオ6・ガイスト】
プロデューサー業は購入者からのアンケが何よりのファンレターじゃないんスかね!?

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/04 21:30:02)

【2ちゃんレス】
【戦国BASARA】小林裕幸Pアンチスレッド・42【ドグマ・バイオ6・ガイスト】
小林の言いだしっぺとは…

http://www.famitsu.com/news/201312/05044304.html
石原雄二氏(以下、石原) 前から“子供向けの作品を作りたい”という思いがあって、いろいろ案を出していたんです。
そんな時に社内で「鎧を纏って少年たちが闘うバトルものをやろう」という話になって……。当時、そういった作品が他になかったので、今ならいけるんじゃないかと思ってスタートしました。
――大人数でのスタートだったんでしょうか?
末次治樹氏(以下末次) 最初の頃は……プロデューサー兼ディレクターの野中さんと、石原さんの2人で形にしようとしていましたね。
――ふ、2人ですか!?
石原 いやいや(笑)。さすがに他にも何人かいましたよ。
末次 そうでしたっけ(笑)。ですが、“核”になっていたのはその2人でしたね。企画立ち上げの時は、核になる少人数の人間が企画書を作ることが多いです。
――その核になる人が、石原さんと野中さんだったんですね。
石原 『ガイストクラッシャー』についてはそうですね。

http://dengekionline.com/elem/000/000/770/770855/
小林:『ガイストクラッシャー』ではエグゼクティブプロデューサーを務めている小林です。
   今回、カプコンで少年向けのゲームを作ろうと言い始めた言いだしっぺなので、プロジェクトの全体を統括するのが担当ですね。

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/04 21:30:02)