りま 攻略情報

ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。

【WE知恵袋】
カウンター直前に腹撃ちor背中撃ち
マーセの動画(普通クリス/ターチィ/145万点かな)で、おそらくリミットブレイカー装備なので、カウンター前に弾を打ち込んでから、直ぐにカウンター入力をされているのですが、あの短時間内で確実に腹や背中に打ち込む技術は、なんなのでしょうか?手に当たれば、敵はふらつくのでカウンターモーションが途切れ、仕切り直しになります。敵と相対する前に既にカメラ操作で方向性の見当を付けている感じ。というのは完全に向かい合ってからは、カメラは動いていません。コツをご存知の方、是非よろしくお願いします。

 

→内容確認

Lv.3 goigoisuさん(2013/01/13 14:57:02)

【WE知恵袋回答】
Re:存在

 

無いですね。ここのサイトにもそのようなことが。ただ、絶対に無いかどうかは分かりません。ある人は難易度PROFESSIONALでも出なかったとのことです

 

→内容確認

ゲスト(2013/01/10 02:02:02)

【WE知恵袋回答】
Re:皆が知っていそうで知らないこと
コメントありがとうございます。
ウスタナクは後ろからなら救出できたんですね。
前からしか試さなかったので、2人以上捕まらないと助けられないものと思っておりました。

 

→内容確認

ゲスト(2013/01/04 22:55:56)

【WE鬼ペディア】
管理人です、明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。
2012年は皆さんお世話になりました。昨年はたくさんの方に支えられサイトを運営することができました!
今年も是非よろしくお願いします!!

 

→内容確認

Lv.72 攻略鬼管理人さん(2013/01/01 00:23:44)

【WE知恵袋回答】
Re:ノーホープ
No Hopeは人がいなくてソロプレイが多かったので、
一番はAIの馬鹿さですねw
このせいでゴミ箱が一つ八つ当たりで死にました(笑)

真面目な話としては、
・銃撃って突っ込んで格闘の流れが減った→銃撃のまま倒したり一度引いたりするようになりました。
・無駄弾を減らそうとして、命中率が20%近く上がりましたし、シェリーも単発で使うようになりました。

 

→内容確認

Lv.99 Sid.Dieさん(2012/12/29 02:54:56)

【WE知恵袋】
ノーホープ
弾丸が少なく被ダメも大きいこの難易度、
ストーリーを進める上(敵を倒す方法とかダメージを防ぐ方法とか)で何か新しい発見はありますか?
自分はナイフを使うことが増えました。
特にダッシュ体当たりからのナイフ(または即死体術が発動)はとりあえずゾンビ、ジュアヴォなら一撃です。
失敗するとこっちが一撃ですが、他にうまいことやりくりできる方法や意見を求めます。
なお、自分はどのチャプターもProと比べて、クリアが5割増し程度時間がかかります。死亡回数も10回超えることも。
この死と隣り合わせのこの状況で新しい閃きを募集しています。

 

→内容確認

ゲスト(2012/12/26 10:53:12)

【WE知恵袋回答】
Re:マジで!?
ります。join gameで実際に、持って入ってきた方がいます。

 

→内容確認

ゲスト(2012/12/05 11:45:26)

【WE知恵袋回答】
Re:よろしくお願いします!
・無限のスキルを購入する。
・スキルにセットし、装備する。
・ゲーム開始前のINFINITE AMMOの所を許可にする。

この3点をやれば、出来ないことはありません。

そして、同様の質問は既にでておりますので、
次回からは事前にお調べください。

 

→内容確認

Lv.99 Sid.Dieさん(2012/12/05 04:42:08)

【WE知恵袋回答】
Re:よろしくお願いします!
「取った」とは「買った」と解釈してよろしいですね? 
スキルは最大8つブロックがあり、1ブロックに3つまでスキルを装備できます。まず、スキルの購入画面で1~8のうちどれかのブロックに「ショットガンの弾∞」が入っていますか? 次に、自分が使いたいスキルをプレイ中に使うには「使いたいスキルが入っているブロックを装備していなければなりません」 装備しているかどうかは購入画面のブロックの数の右上に黄色いチェックマークが付いているかどうかで判断できます。 ちなみに、プレイ中でもselectボタンで表示される端末画面の五角形のグラフ状のものを選択すればブロックの変更ができますよ。

 

→内容確認

ゲスト(2012/12/04 18:39:58)

【WE知恵袋回答】
Re:ダメージについて
わかりました!
親切にありがとうございます(*^^*)
回答してくださった方に感謝します♪

 

→内容確認

ゲスト(2012/12/03 13:30:08)