ユーザー 攻略情報

ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。

【2ちゃんレス】
【戦国BASARA】小林裕幸Pアンチスレッド・42【ドグマ・バイオ6・ガイスト】
保身術に長けてはないわな。素性ばれてる状態のツイッターで会社の愚痴言うくらいだし
それにしてもこいつって、人への不満は細かく愚痴るが、反省は全くしないのな
B4への批評・要望がBユーザーから色々出てるが、
インタビューで語るのは相変わらず制作に対しての自己満足な自慢話と嘘
DLCの失敗すらユーザーのせいにしてるという。どうしようもないクズ

まあカプコンが甘いのは、こんなクズでも腐女子層の取り込みに貢献したからだと思うが
手抜きでも一定数のオタがゲームを買ってくれてるし、代わり映えしないグッズ出しても買ってくれるしってな
楽して儲かってる部分があるのは確かだから

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/06 15:30:02)

【2ちゃんレス】
【戦国BASARA】小林裕幸Pアンチスレッド・42【ドグマ・バイオ6・ガイスト】
実際子供向けっていうふうに作ったものが子供にうけるかといえばそんなことはなくて、むしろ子供は目が肥えていると思うよ。社会人と違って
そんなにほいほい買えるわけでもないし。
小林の場合は子供以前にユーザーのことを考えて作れるわけがないから爆死は確定事項とも言えるな。

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/04 21:30:02)

【2ちゃんレス】
【戦国BASARA】小林裕幸Pアンチスレッド・42【ドグマ・バイオ6・ガイスト】
実際子供向けっていうふうに作ったものが子供にうけるかといえばそんなことはなくて、むしろ子供は目が肥えていると思うよ。社会人と違って
そんなにほいほい買えるわけでもないし。
小林の場合は子供以前にユーザーのことを考えて作れるわけがないから爆死は確定事項とも言えるな。

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/04 15:30:04)

【2ちゃんレス】
どうしたカプコン!IGNが「バイオ6」体験版にブチギレ「これが面白いのか?」
>>27
FPSとTPSの違いもよく分からないユーザーが相手だもんな

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/03 03:30:04)

【2ちゃんレス】
どうしたカプコン!IGNが「バイオ6」体験版にブチギレ「これが面白いのか?」
ストーリーはまぁそこそこでいいよ、バイオだし。
MGSの凝った設定もいいけど、1時間以上も説明ムービーみたいなの見せられてもなって感じ。
それよりユーザーがドンパチなんか求めてないってところがわかってないんだよなー。
そういうのはまた別のゲームがあるからさ、求めてるのはホラーなんだよホラー。
初代タイラントの10倍はありそうな怪獣みたいな敵はいらないから、原点回帰をお願いしたい。

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/03 03:30:04)

【2ちゃんレス】
カプコンが過去最高業績を達成!「採算性の高い国内でバイオ6・ドランゴズドグマが売れた為」
本当にスクエニと正反対だな

HD機は何だかんだで1番安定してるし、
400万売れたソフトも次のソフト300〜500万とか
ある程度目星つくけど携帯機は100万売れたソフトが
次のソフトは20万しか売れませんでしたとか普通にありえるし
将来性がないんだよ、携帯機ばかりで出してたらそのメーカーは
固定ユーザーが増えない、置いてかれて減っていくだけ
中小ならそれでいいけど大手は厳しいよ

これ海外じゃあなくても日本でもこの傾向だし

400万売れてたモンハンだって次回作は200万
切るんじゃあないかって言われてるけど
カプコンは「売れたら儲け物」見たいな感じで
覚悟はしてると思うぞ

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/03 01:30:03)

【2ちゃんレス】
カプコンが過去最高業績を達成!「採算性の高い国内でバイオ6・ドランゴズドグマが売れた為」
MH3Gは初期に買ったユーザーから先が広がらなかったからなあ。
芋づる式に中高生釣ってロングランヒットしたPシリーズは半年経っても売れてたのに。

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/03 01:30:03)

【2ちゃんレス】
カプコンが過去最高業績を達成!「採算性の高い国内でバイオ6・ドランゴズドグマが売れた為」
バンナムが糞ゲーメーカーはありえん

むしろ最近じゃあ一番安定して良作出してるのがバンナムだろう
テイルズだってロボット大戦、ガンダムもPS2末期からほとんど
売り上げ落ちてないし。大作は何だかんだではずれがない

カプコンはバイオ6があほなネットのネガキャン信じてしまって
やっちまったからな。ドグマは将来はデモダクと共に最も
期待できるRPGだと思うけど看板のバイオが不安だろう

コーエーやレベル5はもう完全に落ち目だな。
レベル5はソーシャルしかないだろう。全盛期の間にコア
ユーザー獲得できなかったのが致命的。
コーエーは良作もあるけど糞ゲーも多いんだよな。
運悪く売れたソフトに限って糞ゲーなのがな
6の猛将伝とか売れなかったソフトの方が良作だったりする

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/03 01:30:03)

【2ちゃんレス】
カプコンが過去最高業績を達成!「採算性の高い国内でバイオ6・ドランゴズドグマが売れた為」
カプコン辻本春弘社長 : 「モンハン4」過去最高目指す
国内ゲームメーカーの昨年の総出荷額は、約1兆2334億円で07年のピーク時の半分となった。
基本無料のソーシャルゲームの普及でテレビゲームの苦戦が続く中、累計2300万本の大ヒットゲーム「モンスターハンター」(MH)シリーズの最新作「4」が、
来月にカプコンから発売され、業界活性の“切り札”として注目を集めている。
ユーザーに夢と感動を」と力説する同社の辻本春弘社長に話を聞いた。(毎日新聞デジタル)
http://mantan-web.jp/2013/08/23/20130822dog00m200044000c.html

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/03 01:30:03)

【2ちゃんレス】
【戦国BASARA】小林裕幸Pアンチスレッド・42【ドグマ・バイオ6・ガイスト】
挫折っていうか、製品の売り上げが悪かったとしても自分の責任ではないと言い張るタイプでしょ
スタッフが悪い、俺の考えが理解できないユーザーが悪い、そんな考えがツイッターを見る限りじゃダダ漏れだわw 

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/02 22:30:04)