ユーザー 攻略情報

ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。

【2ちゃんレス】
【戦国BASARA】小林裕幸Pアンチスレッド・42【ドグマ・バイオ6・ガイスト】
PS4発売直前でのクリエイターアンケートで小林が実際に答えた内容

【1】性能や機能といったPS4本体に関する感想、個人的に注目しているPS4ならではの部分についてお答えください。
>PS4の「つながる」という機能がユーザーに新しいゲーム体験をもたらし、凄く楽しませてくれるのではと思います。

【2】既存のハードとPS4とで、もっとも大きく異なる部分と、それによってユーザーが得られるメリットはなんだと思いますか?
>「つながる」という機能がネット世界とゲームプレイを近づけると思いますし、内(家)と外との連動でゲームLIFEが変わる。

【3】PS4で開発を行うことによって得られる、メーカーとしてのメリットはなんだと思いますか?
>難しいですね。新しい体験をユーザーの皆さんに提供できるかな?

【4】設問1でお答えいただいた、“個人的に注目しているPS4ならではの部分”を利用して、挑戦してみたいことなどがありましたらお答えください。
>ゆっくり考えたいですね。

【5】PS4で発売が予定されているゲームの中で、気になるタイトルを最大3つまであげてください。また、お答えいただいたタイトルについて、抱いている印象や注目しているポイントなどを教えてください。
>・『ウォッチドッグス』(ユービーアイソフト)

 『ウォッチドッグス』は、高解像度の映像はさることながら先進的な特殊効果を表現しています。本作の舞台であるシカゴの街並は驚くほど忠実に再現されています。

【EX】現在、ご自身が手がけているタイトルについて、読者の皆さんに向けてのメッセージをお願いします。
>PS3『戦国BASARA4』は、シリーズ最新作で新たなキャラクター、アクション、システム、ストーリーなど新要素が満載な作品となっています。シリーズユーザーも、新規ユーザーも楽しめる内容になっています。是非一度プレイして下さい!!

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/02 22:30:04)

【2ちゃんレス】
【戦国BASARA】小林裕幸Pアンチスレッド・42【ドグマ・バイオ6・ガイスト】
>>229
>もうひとりの孫市に関しては、そもそも孫市っていうのは雑賀衆の統領が継ぐ名前なんですね。だとすれば、女性が継いだこともあるだろうという推測をもとに調べてみたら、
>やっぱり女性がいたことがわかって。「ラッキー! いただき!」という流れ(笑)。

これマジで沙也可の事言ってるのか
歴史教えようとしているわけじゃないと言いつつ、とんでも説を史実とか言ってるんですがそれは…
歴史を教えようとしているわけではないんだったら尚更誤解されるような表現を発言を控えるという考えはないんだろうか
とんでもゲーでも雑賀衆にさやかという女性がいたと信じちゃうユーザーは現にいるわけだし、学校で教わるわけでもないから誤解したままの人もいるだろうしさ
今でも大谷の設定や対応について納得いってないから本当腹立つ

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/02 22:30:04)

【2ちゃんレス】
【戦国BASARA】小林裕幸Pアンチスレッド・42【ドグマ・バイオ6・ガイスト】
>>289
昔言ってた「出し続けないとユーザーが逃げる」みたいな話が本音なら
まだまだBシリーズは続くから逃げないでね!ってアピールじゃないだろうか
所詮ゲームはおまけの逆転現象で続いてるし
そのアニメスタッフをゲーム本編に使ってる辺り
アニメ化企画をあえてずらした→客寄せサプライズって感じな気がする

実はゲーム発売時にアニメ化企画を立てられなかった→ゴリ押しで成立した→やっぱりアニメ化無かった事になりました
とかになってくれると面白いんだけどなぁw

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/02 22:30:04)

【2ちゃんレス】
【戦国BASARA】小林裕幸Pアンチスレッド・42【ドグマ・バイオ6・ガイスト】
今更ながら>>303を
極力小林のグロ写真から目を逸らしつつ見てみたが…

なんか「DLCの売れ行きがイマイチなのでバサラのユーザーはネット環境のない人が多い」的なこと言ってるけども
ネット環境とか関係なしに、単にDLCがゴミクズ且つ割高だから売れなかったってことを解ってないみたいだね
しかもこの言い訳って「ネット環境がない=バグ改善パッチ出しません」と遠回しに言ってるようで嫌だわ

あと、B4がPS3だけの販売になった理由が、

> 『ドラゴンズドグマ』や『バイオハザード6』で使っている、描画MTフレームワーク2.0(カプコンの自社開発エンジン)を使うと、よりたくさんの敵を表示できたり、グラフィック面での可能性を追求できそうだったんです。
>ゲーム性を考えたとき、ふたつのハードで出すよりもそのエンジンを使いたい……というものが上回って、『戦国BASARA4』はプレイステーション3だけでの発売とさせていただきました。Wiiユーザーの方、ごめんなさい。

B4の敵兵のスカスカっぷりを見ると
よほどその自社エンジンとやらがポンコツなのか、小林が嘘ついてるかのどちらかにしか聞こえん

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/02 22:30:04)

【2ちゃんレス】
【戦国BASARA】小林裕幸Pアンチスレッド・42【ドグマ・バイオ6・ガイスト】
>>316
ネット環境のないユーザーを考慮してパッチは出さないとBASARAの公式は既に言ってるね
だったらDLCで売るなやの一言だが

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/02 22:30:04)

【2ちゃんレス】
【戦国BASARA】小林裕幸Pアンチスレッド・42【ドグマ・バイオ6・ガイスト】
>ユーザーはネット環境のない人が多い
現代においてこんな言動が飛び出すのが驚きだわ

じゃ何?ネットにいる連中は小林の身内と解釈していいのか?
それとも評判悪くなってるの見て「あいつらはユーザーじゃない><」って主張?

今時未就学児童とかジジババとかでもそれなりにネット環境持ってるっての

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/02 22:30:04)

【2ちゃんレス】
【戦国BASARA】小林裕幸Pアンチスレッド・42【ドグマ・バイオ6・ガイスト】
>>334
ホントにな
予想外過ぎた

逆転裁判は5のスタッフインタビューでもかなりユーザーに気を使うゲームなのに・・・

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/02 22:30:04)

【2ちゃんレス】
【戦国BASARA】小林裕幸Pアンチスレッド・42【ドグマ・バイオ6・ガイスト】
>>329
>ユーザーはネット環境のない人が多い

こんな結論に至る事自体がアカン
PS3って最初にネットつないでアップデードしたりPSN登録とかしないとゲームできなかった様に思うんだが
もちろん最初だけ回線つないであとは居間のテレビでネットに繋げずにやってる人もいるだろうけど
メニュー画面でネットバサラ屋とか存在を超主張してる状態なんだから
DLCが(ファンが思い描いてたのと違うorダサすぎて)求められてないことに気付いてないのか

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/02 22:30:04)

【2ちゃんレス】
【戦国BASARA】小林裕幸Pアンチスレッド・42【ドグマ・バイオ6・ガイスト】
ネット環境云々の部分はDLC作るのが面倒だから責任をユーザーに押し付けて逃げてるようにしか見えないな
>>343が言ってるように完全なオフゲーならネットバサラ屋なんてもの付けないだろうし

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/02 22:30:04)

【2ちゃんレス】
【戦国BASARA】小林裕幸Pアンチスレッド・42【ドグマ・バイオ6・ガイスト】
パッチを出さないのもDLCが失敗したのも
全てネット環境がないユーザーのせいですか
_
もうタヒねよ小林

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/02 22:30:04)