ボタン 攻略情報

ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード6Part170
R3ダッシュは
一回押したらダッシュのままにしろ。
指が痛いだろうが。
仕方ないから×ボタン押しているけど。

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 18:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード6Part170
RE.NETのアートブックのプレリュード解説見てるとこいつが6をあんな風にした戦犯なんだなって感じるわ
こんな調子で全部イベントプランニングしていったんだろう
内容がひたすらくどい
まるごとスキップボタン一発で飛ばして良いのになんでここにゲームプレイ挟むかな
敵キャラ解説で如何に攻略や遊びに幅が出せるか考えてるような人間が何でイベントに関してゲームとして無神経な造りにしたのか

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 18:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード6Part170
初心者優先っつーなら尚のこと
演出でプレイヤー固めてその間に敵接近させるような糞仕様は駄目でしょ

何度もプレイする前提である証拠にスキルポイントなるものもあるしな
膨大なスキルポイントを要求するトロフィーもある
RE.NETのコピーにも「より長く楽しんで頂くため」のような文言があるな

そして、>>106の言うようにCOOPゲーとして作ってるんだから演出は飛ばせるようにすべき
見たい奴が勝手に見ればいいだけで、飛ばせるようにして困る奴など居ない
5に比べて○ボタンの足並み揃え強要協力アクションも今回やたら多く感じたな

COOPゲーはロスプラ2が結構好きだったが
ロスプラは3で完全に死んでしまった模様

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 18:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード6Part170
そして、ゲーム性のある殺し方なら文句はないが
ただの初見殺しはゲーム性皆無の覚えゲー
初見→「いや、そんなもん知るかよ、ゲーム変わってんじゃん」としか言いようのない納得のいかない即死
二回目以降→「ハイハイ、最初からスティックこっちに倒しとけばいいのね、このボタン連打しとけばいいんでしょ」という覚え作業

本来アクセントである筈の「イベント」が
最大の死に場ってのが最早おかしいよね、バイオ履き違えてんのどっちだよって話だよ

「フリスク食べて元気いっぱい!」
"原点回帰"ってすげーな

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 18:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード6Part170
>>120
アイテム欄カーソル移動のレスポンスが高速で、アイテム捨てるのがワンボタンで決定
だったらまだ理解の余地はあったんだけどな

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 18:30:02)

【2ちゃんレス】
【Xbox360】バイオハザード6Part41修正
Q)Coopチャットの出し方は?
A)Bボタン押しながらLB、RB、十字です

Q)体術の出し方は?
A)操作変更されRTになりました。また、怯ませてからRTで技が変化します
体術まとめ
http://www56.atwiki.jp/biosix/pages/27.html

Q)ローリングって何?
A)LT構え中にA+スティックで転がって回避します。この時、ボタン押し続けると寝撃ちします
(エリマキトカゲ等は弱点撃つ→回避→弱点撃つ→回避で楽に倒せます)

Q)Yボタンの意味は?
A)前作と同じくメニューを開きます。ハーブ調合はここで。
また幾つかの武器では武装スイッチします(ジェイクのアサルト銃撃←→グレラン。等)

Q)「RESIDENT EVIL.NET」には、どうやって登録しますか?

A)インターネットに接続可能なPCからhttp://www.residentevil.netにアクセスしてご登録ください。
Xbox 360から直接登録することはできません。

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 17:30:03)

【2ちゃんレス】
バイオハザード6 晒しスレpart10
そろそろ引退するからサバの豆知識などを乗っけてくわ
じゃあ、まずこれ
コンバットゲージがなくてもスライディングはできる
お前嘘言ってんじゃねぇーよって思っただろ、それができるんだな
やり方はこう
スライディングするときに押すボタンあるじゃん、そのボタンをぜんぶどうじにおすぐらいのタイミングで全部おす感じ

注意としては、先にL1を押さないこと。先に押すとでんぐり返ししてしまうため。まあ、これは知ってる奴は多いんじゃないかな?
じゃ、つぎはこれ
後ろを向きながらスライディング
やり方はさっきとほぼ同じ
これをいつ使うかというと、そうだな、例えばエイダに背中側からスライディングされたとき
エイダのけりは遅いので背中側からスライディングされてもよけられる、
まあほかにもいろいろと使い方あるがあとは自分で考えてくれ
↑を使った応用
やり方はさっきと同じだが今回はりもバクを持った状態で↑を行う
するとなぜか普通にスライディングのと逆方向に進む
つまり、どういうときに使うかというと、相手が追ってきていて自分が相手に背を向けて逃げているときの使う
さっきも書いた通り、普通にスライディングした時と逆の方向に進むため
・・・・言葉が見つからない・・・
ま、そういうことだ
以上

 

→内容確認

ゲスト(2014/03/30 04:30:02)

【2ちゃんレス】
バイオハザード6 マーセナリーズ 初心者スレ
まったり部屋に入ってきた人が全く働かない場合、どう対処してる?
この前入ってきた人が酷くて、コンボ80近く繋いでいるのに、どこかに隠れて挑発ボタン押してるだけだったんで
コンボ繋ぐのもアホらしくなって、こっちもバスに登ったりして攻撃するのやめたら
相手の方に敵が向かったらしく、デブや雑魚敵や警官に囲まれて名前が真っ赤。
ヘルプ連呼してたけど、あえて助けなかった鬼畜な自分。(ちょっと心が痛んだ」
スコアが低くても、真面目にやってくれれはいいけど、やる気ないプレーヤーさんは迷惑だな
…長々とチラ裏すみません
その後「君はゲームで何の役にも立たないよ」とスペイン語のメッセージが届いたΣ(゚д゚lll)

 

→内容確認

ゲスト(2014/03/24 22:30:02)

【2ちゃんレス】
バイオハザード6 DLC総合スレ Part30
シージ小ネタ

犬使用中、内戦2階の即死穴に落とされると裏世界いけるときあるが
サバイバルのマグナム置いてある地下にも落ちる時がある
そのまんまなので犬では上がれずタイムアップまでそこにいなくちゃいけない
箱などは無かった


オグロマンの握り潰すは100%からでも1%まで削るで確定


薄い壁などは攻撃の種類によっては壁越しに貫通する場合がある
・ルポの毒ガス
・伸びる腕r1ボタン
他にもあるかも


フレがほしい

 

→内容確認

ゲスト(2014/03/10 05:30:04)

【2ちゃんレス】
バイオハザード6 晒しスレpart10
gtysj110
ノーホープ入ったら扉の前で止まってて20秒ほどしても動かないから扉の前で●ボタンを8回ほど押したら抜けてその後メールきた


入ってきたばっかりで状況把握も出来てないのに、ボタン押しまくるな。ど素人が。no hope の器じゃないのに参加して来られると、気分が悪い。


これがプロをなめんなよって奴か(((;゚Д゚)))

 

→内容確認

ゲスト(2014/03/07 23:30:03)