ボタン 攻略情報
ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。
【2ちゃんレス】
|
【PC】バイオハザード6 CHAPTER9【BIOHAZARD】
|
- 5はクリアできるのか?>>41
4のクレイザー戦は何度もやってパターンに嵌めないと。
最初、あの指示で、次がV押しで・・その次がX押しだな
そうやって次に繋がるボタン押しを覚えて置いて連打する。たまにパターンの
法則が崩れるんだが 大概一緒。最初Xボタン連打 次は△とその流れになることを祈ろう
→内容確認
|
ゲスト(2014/01/30 16:30:02)
|
【2ちゃんレス】
|
【PS3】バイオハザード6 Part169
|
- ゲーセンのシューティングゲームで
2P側のレバーとボタンをがちゃがちゃやってて
自機をまったく操作できずに速攻ゲームオーバーになって
苦虫を噛み潰したような顔になってたおばさんを思い出した
→内容確認
|
ゲスト(2014/01/21 20:30:02)
|
【2ちゃんレス】
|
【PS3】バイオハザード6 Part169
|
- ※よくある質問※
【レオン編】
ラスボス戦→避雷針を拾ってゾンビに刺し、ボスを攻撃して怯ませると避雷針ごとゾンビを取り込み落雷をかませる
顔に攻撃出来るようになったら避雷針を直接刺しに行くかゾンビ避雷針を顔に取り込ませる
【クリス編】
カーチェイス難しい→×のターボを連発、直線ではRと×押しっぱなしでいいくらい
ラスボスから逃げきれない→潜る障害物は必ずスライディングで潜ること
ラスボス戦→攻撃してサナギになったらピアーズに攻撃指示するなどして割るとダウンするので近づいてR1でナイフ追い討ちを繰り返す
【ジェイク編】
見つからないように進む所→虫の後ろから近づいて格闘ボタンで潰す
氷の床も音が発生して発覚するので注意
【エイダ編】
首吊り死体部屋の仕掛け→レバー装置は押せるので死体の下に運び、死体を撃ち落としてレバーの上に落とす
矢が刺さった死体のある部屋の仕掛け→ゾンビの胴をクロスボウで撃って壁に貼り付けて3体とも固定する
空母の顔倒せない→顔に穴開けてボンベ撃つ
エージェントがヘリでなにもできない→L1で構えエイムR1で右機銃を撃てる
→内容確認
|
ゲスト(2014/01/19 02:30:06)
|
【WE知恵袋】
|
バイオ4 クラウザームービーボタン入力
|
- チャプター5-3での連続ボタン入力ができません。バイオ4はWiiとPS2をクリアしているのに、クリアできません。最後の□&×か×&□のボタン連打ができず死んでしまいます。どなたかバイオ4PS3版クリアしている方、持っている方コツなどあったら教えてください。後、ノーミスクリアできる方法があれば書いてくれたら嬉しいです。回答お願いします。
→内容確認
|
ゲスト(2013/05/26 22:31:55)
|
【WE知恵袋回答】
|
Re:ID18です。
|
- 僕もしばらく、ここでつまずいていました。ダッシュの方法ですがXボタンを押していますか?ダッシュの基本を忘れていませんか?僕も、うっかり忘れていたのでしばらくつまずいていました!ピアーズに遅れていましたからね。かくだんに早く走れましよ!
→内容確認
|
ゲスト(2012/12/09 11:01:14)
|
【WE知恵袋回答】
|
Re:よろしくお願いします!
|
- 「取った」とは「買った」と解釈してよろしいですね?
スキルは最大8つブロックがあり、1ブロックに3つまでスキルを装備できます。まず、スキルの購入画面で1~8のうちどれかのブロックに「ショットガンの弾∞」が入っていますか? 次に、自分が使いたいスキルをプレイ中に使うには「使いたいスキルが入っているブロックを装備していなければなりません」 装備しているかどうかは購入画面のブロックの数の右上に黄色いチェックマークが付いているかどうかで判断できます。 ちなみに、プレイ中でもselectボタンで表示される端末画面の五角形のグラフ状のものを選択すればブロックの変更ができますよ。
→内容確認
|
ゲスト(2012/12/04 18:39:58)
|
【WE鬼ペディア】
|
ナイスカウンター、サンキューカウンター
|
- カウンターが上手くねらえない場合は、[○]+[L2]もしくは[○]+[R2]を押してプレイヤーが「サンキュー」とか「ナイス」とか言っている時に[R1]を連打してください。このモーションの中は[R1]を押しても体術が出る事はありませんが、カウンターのボタン入力は成立している状態です。ですので相手がこの間に攻撃してくれば連打してるだけでカウンターを狙えます。
ちなみに[L2]の方が間違ってタブレットを使うミスがないのでおすすめです。
ちなみに 銃を構える→構えを解く この間の時間も同様に連打でカウンターを狙えます。
マーセでは非常に重要なテクニックです。
→内容確認
|
ゲスト(2012/11/13 14:45:19)
|