タイトル 攻略情報

ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード6Part170
>>275
ドッグタグタイトル★★★★の収集
リザルトメダル99枚の収集
RE.NETに登録してウェブバッジ、ウェブメダルの収集
オンラインイベントや各種ワールドレコードで1位を目指す

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/06 22:30:04)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード6Part170
http://www.gamespark.jp/article/2013/11/01/44380.html

海外カプコンが歴代カプコンタイトル売り上げランキングを公表、史上最も売れたのは『バイオ5』

1. 『バイオハザード5』(650万本)
2. 『ストリートファイターII』(630万本)
3. 『バイオハザード6』(520万本)
4. 『バイオハザード2』(496万本)
16. 『バイオハザード オペレーションラクーンシティ』(230万本)
61. 『バイオハザード リベレーションズ』(100万本)

リベって面白いのに全然売れてないね
糞のオペラクより売れてないのかよ・・・orz

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/05 05:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード6Part170
こんなビッグタイトルをここまでガラッと変えたのはすごい事だと思う
結果的に劣化アンチャーテッドになっちゃったけど、マンネリ打破の心意気は買いたい

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/03 11:30:03)

【2ちゃんレス】
【戦国BASARA】小林裕幸Pアンチスレッド・42【ドグマ・バイオ6・ガイスト】
こいつウォッチドッグスに関するつぶやきをリツイートしてるな
例のインタビューで「注目しているタイトル」として挙げたからなんだろうけど、こんなやつにリツイートされても別に・・・

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/03 04:30:02)

【2ちゃんレス】
【戦国BASARA】小林裕幸Pアンチスレッド・42【ドグマ・バイオ6・ガイスト】
>>888
カプコンアンチスレに情報あったよ
その名もガイストクラッシャーゴッド(ゴッドって…)
名前だけで続編か完全版かはあっちでは分からなかったけど
前作からあまり日が空いてないのとタイトル的に完全版っぽいね

まあ古今東西、完全版がオリジナルより売れるってめったにないと思うけど…
そもそも元があんまり売れてないからどうだろうね

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/03 04:30:02)

【2ちゃんレス】
どうしたカプコン!IGNが「バイオ6」体験版にブチギレ「これが面白いのか?」
>>14
CoD4MWやWaWで死ぬ度にいちいちタイトル戻されてたら、難易度ベテランとかやってられん。

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/03 03:30:04)

【2ちゃんレス】
どうしたカプコン!IGNが「バイオ6」体験版にブチギレ「これが面白いのか?」
バイオハザード全“75”タイトル、全世界総出荷数5000万本
HALO全“4”タイトル 全世界総出荷数4000万本

バイオハザード5 全世界出荷数 初回:400万本 累計:580万本
バイオハザード6 全世界出荷数 初回:450万本 累計:推定650万?

HALO3 全世界出荷数 初回:? 累計:1100万本
HALO4 全世界出荷数 初回:? 累計:1500万本


   バイオとか言ってるの日本人だけだからww

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/03 03:30:04)

【2ちゃんレス】
どうしたカプコン!IGNが「バイオ6」体験版にブチギレ「これが面白いのか?」
デジタルコンテンツ事業において、期待の主力タイトル 「バイオハザード6」が堅調な出足を示したものの、 その後伸び悩んだことにより計画未達が必至の情勢となっておりま す。

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/03 03:30:04)

【2ちゃんレス】
【PS3】セガ名越氏、「バイオ6のすごい売上はライバルながら励みになる。龍5では記録を作りたい」
>>8
海外版のタイトルがたしかYAKUZAなんだよなw

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/03 02:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】セガ名越氏、「バイオ6のすごい売上はライバルながら励みになる。龍5では記録を作りたい」
はっきり言うけどね・・・

名越は所詮、グラセフの中途半端なパクリゲーを作っただけなのよ!
しかも、アウトローをゲーム内で表現するならとことんリアルにすればいいのに、アホみたいな
役者の顔をポリゴンにしたり、キャバクラシミュだったり…何をしたいのかわかんね。

893を題材にするならシャブとかソープに沈めるシーンとか高利貸しの取立てとか徹底
して表現すればいいのに、実際には「こんな893いねー」としか思えない糞ストーリー。

こんなのがセガの顔だなんて・・・・・もうセガは終わったと思う。
ただのボタン連打アクションとお使いゲーだろうに。ストーリーもグダグダで決算前に小金
稼ぎたいのでナンバリングタイトルを無理矢理作りました感がハンパねー。

こんなん定価で買う奴の気が知れないわ。

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/03 02:30:02)