キャラ 攻略情報

ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。

【2ちゃんレス】
バイオハザード6のマーセのダメ出しするスレ
スティックキー押し込みでキャラの配置が左右逆になるんだけどエイムの位置がブレるので固定出来るようにして欲しいよな。誤操作によくなるわ。マーセにカバーアクションもいらんだろ。

マーセの知らんボンクラがマーセ作るなよ。

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/02 14:30:03)

【2ちゃんレス】
バイオハザード6のマーセのダメ出しするスレ
リベレーションズUEのアビス面白いけどキャラクターの動き糞トロいわ。せめてライトウェイトつけたスピードを標準的にしてライトウェイト付けたら更に早くすべきやな。

キャラクターの糞トロい動きにはゲームしてて萎える。スピード感がないと、ただただ糞トロいだけで糞ゲーになる。
せっかく面白くできてるアビスなのに操作制限はやっぱ糞仕様や。

キャラクターの操作性は弄るなよバカプコン。
糞がぁ。操作性が快適なら最高やのに。

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/02 14:30:03)

【2ちゃんレス】
バイオハザード6のマーセのダメ出しするスレ
あとリベレーションズUEのマグナム弾だけが特化して極端に高過ぎやろ。弾が高すぎてマグナムキャラじたい全然使えんようなる。

ロケランも一発使いきりで6万とか糞高い。ロケランは一発3万にして一枠で何発でも買って装備できるようにしろ。

カプコンは所々で糞仕様が目立つ。

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/02 14:30:03)

【2ちゃんレス】
バイオハザード6のマーセのダメ出しするスレ
確かにゲロの怯みが3秒間操作不能とかマーセ知らん奴が作ったとしか考えられん。操作不能状態時に、またゲロ喰らえば更に3秒の合計6秒間、プレイヤーの操作不能とかコンボ主体のゲームやのにやり過ぎてて要所ようしょでマジ糞仕様。

それにゲロの癖に20メートルぐらい飛ばすし命中精度も100%に限りなく近いし現実的にありえんやろ。

リアルに作りたいのか非現実的に作るのか全てが中途半端。本編ならともかくマーセにリアルさはいらん。

リアルを追求するならゲロや銃の命中精度とかもっと現実的にしろ。動き回ってる人間に当たる確率なんかかなり低いはずや。

たぶん作った奴は当たらないと意味がないと思って100%に近い精度にしたんやと思うが所々でリアルさを追求してたり所々で非現実的な仕様にしてたり意味不明な作り。

結論はプレイヤーの操作は.もっと快適にした方がいい。バイオ5のマーセをもっと見習え。マーセで、敵の攻撃にふっとぶ瞬間のスロー演出もいらんしカバーアクションとかもマーセにいらん。

マーセはスピード感が非常に大事やからプレイヤーの操作に水を注すような操作制限ばっかの糞仕様ホンマやめて欲しい。バイオはFPSゲームと違うからリアルさはいらん。

リロード速度もマーセでは全キャラ早くしろ。とにかくリロードも糞トロいわ。

操作性がトロいゲームは一番萎える。

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/02 14:30:03)

【2ちゃんレス】
バイオハザード6のマーセのダメ出しするスレ
>>97
レオン、シェリー、ジェイク、エイダ・カーラなら食らわないよ
あと食らうキャラでもヒットした瞬間にカウンターすれば問題ない
どうしようもないのはダイナマイトの方

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/02 14:30:03)

【2ちゃんレス】
バイオハザード6のマーセのダメ出しするスレ
>>100上手い下手の問題ではなく操作にまつわるダメ出しは、ちゃんと聞いてた方がいい。

単にプレイヤーへの操作制限、弾薬制限、ペナルティーばっかりプレイヤーに掛けたゲーム難度の調節はプレイヤーの操作を妨害して難度を上げてるだけに他ならない。

なら弾薬制限やアイテム制限を無くして敵をタフにしたり動きを俊敏にすればいい。

あと前者のクリエイター達が体術後にしっかり無敵時間を取ってたのも、ちゃんと考えた方がいいよ。

体術後などの動作後は操作不能時間が約1秒〜2秒以下もある。要は操作キャラが棒立ち状態になる。

たった1秒チョイだから無敵を外しても大丈夫だろと後者のクリエイターは無敵時間を無くした。その1秒少しの棒立ちは、プレイヤーにかなり不利な状況を生む。

1秒棒立ちするだけで敵の攻撃を交わす事無く攻撃を受けるしか無くなる。ボスクラスの強攻撃の一撃ダイイング喰らえば終わりだ。

要は制作側のデメリットがプレイヤー側へ理不尽に伝わる。

もしクリエイターが上手い下手の問題点に転換するなら体術後の棒立ちを一切無くせよといわれても仕方ないだろ。

システム上、体術後の棒立ちを消せないなら、無敵時間をちゃんと取ってダメージを喰らわないようにすべき。

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/02 14:30:03)

【2ちゃんレス】
バイオハザード6のマーセのダメ出しするスレ
>>102
何が違うのかわからんが
ランタンカウンターのランタンは無敵あるキャラやないキャラでもギリギリカウンターなら食らわんよ
他のファクターが絡むカウンター硬直の問題の話なら話は別だが、97はランタンゾンビにカウンターしたらってあるでしょ?

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/02 14:30:03)

【2ちゃんレス】
バイオハザード6とかいうクソゲー知ってる?
シューティングゲームとしては面白いけど.それにしてもQTEが多すぎるわな。マーセも悪くはないが改善点はたくさんある。

スキル装備を3つにしてスキルにより幅広い戦術が出来るようにして欲しい。でも糞スキル多すぎホワイトフェザー.クイックリロード.コンボタイム延長.カバーアクション.ナチュラルヒーリングもいらん。


フィジカルコンバットゲージ作ったなら.なぜフィジカルコンバットゲージを倍増するスキルとか無限のフィジカルコンバットゲージスキルとか作らなかったのか不思議。
フィジカルコンバットゲージのせいで体術キャラのジェイクの個性が活かせない。


クイックリロードはキャラの個性にして器用なキャラは元からリロード早くすればいい。例えばレオンとかな。

あとキャラにも個性をより出して欲しい。キャラ別にデュオの時のタッグに相性作って欲しかったバイオ5のマーセみたいにな。相性で体術が強体術に変わったりとか最高の作りだったよバイオ5は、まぁ改善点もあったが。

あとエージェントなんかフル装備なんだからゲロとか効かなくしてくれよ。グラサンしたキャラは閃光弾で眩しくならんとかもな。

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/02 13:30:02)

【2ちゃんレス】
バイオハザード6とかいうクソゲー知ってる?
【カメラワークが糞】
・荒さを隠すためか真っ暗で何も見えない
・カメラの追い方が独特のキモさですぐ酔う
・視点が低く画面の大部分が自キャラの背中で視界狭すぎ

【操作性が糞】
・一時停止できない
・今更銃構えボタンがLR逆に
・武器アイテム欄がどうしようもなく使いづらい

【QTEが糞】
・4や5でもっとも不評だったこのシステムが全編に渡り満載
・常時なんらかのボタン同時押し・ボタン連打・スティック回転等を強いられ、ミスれば即死
・QTEがあまりにも多すぎて、本来無限弾などで快適無双プレイできるはずの2週目以降をまったくやる気が起きない

【システムが糞】
・コスプレイヤーだけのためにハーブをタブレット化
・武器の改造なし 超人をさらに変人化させるスキルシステム
・データが壊れる

【ヘレナが糞】
・レオン「どういうことなのか説明しろ」→「教会に行ったら全部話すわ」
・教会に到着→「デボラを探し出したら全部話すわ」
・デボラ発見→「デボラを安全な場所に連れてったら全部話すわ」

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/02 13:30:02)

【2ちゃんレス】
バイオハザード6とかいうクソゲー知ってる?
キャラ視点とはいえ、同じシナリオ何度もやるの飽きるわ

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/02 13:30:02)