プレ 攻略情報

ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード6Part170
このゲームのオンライン
すぐ抜ける奴とすぐ棒立ちかます奴(恐らく離席)多過ぎ、今のところそういうのは全て外人だが
エージェントハントだと外人はとても弱いのが多いので食べやすい
日本,韓国辺りはプレイは安定してるけど、逆に把握しすぎ
今の所、スペイン人が一番感じ悪い

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 18:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード6Part170
>>45
ボートのチェンさんはつい最近なった
元気よく飛び出してきたと思ったらボート飛び越えて着水
これ詰んだかな?と思ったら再び元気良く飛び出してきて安心した
因みにマルチプレイ中

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 18:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード6Part170
ダイナソーでジープ吹っ飛ぶときにカメラ位置狂ってて、すでにヘレナとレオンが再開位置に立っててヘレナが叫びで口パクだけしてたってのはあったな
イベント用とプレイアブル用で別々に出力してカメラ外に待機させてるってからくりがバレてた

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 18:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード6Part170
>>74
6発以上リロードなしで延々打ち続けたらチート
6発で止まるなら合法
利き手変えの連射ならマシピス並に早い
プレデターなんか体力多いウスを足が止まったワンチャンで潰すなら常套手段
上級者なら周知のテク
シナリオでもデブにショットガンとかナパにランチャーとか効き目あるし

まあAH相手ならナパを除けば硫酸なら2、3発当てる必要はあるだろうけど炸裂と冷凍なら1発で済むんだから6発もやってくるなら嫌がらせプレイになるな

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 18:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード6Part170
RENETのお知らせの新着比較

・リベチーム
3月22日は初代バイオの発売日!
初代があるからこそ今がある!
プレゼントコードあげちゃうよ^^

・6チーム
サーペントエンブレム破壊しようよ^q^

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 18:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード6Part170
PSN俺的国別イメージ
スペイン→ワンマンプレイで怒りっぽい、すぐ抜けたり放置する、AHでは鴨
ポルトガル(ブラジル)→あまり考えてない、良くも悪くも素直なプレ
アメリカ,フランス→玉石混交、基本石
ドイツ,イタリア,イギリス→印象にない、上手くはない
日本,韓国→良くも悪くも既に調べつくしてる感じの人が多い、AHでは嫌がらせを極めている嫌な人が多い、断トツで萌キャラ・女の子アイコンが多い
中国,香港→既に調べている感じだがワンマンプレイが多い、BH5の頃から特攻カモンが多かった

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 18:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード6Part170
日本以外ならやっぱりメリケンかな
ノリもいいし、日本人ほどじゃないけど協力プレイしてる気がするのはあいつら

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 18:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード6Part170
RE.NETのアートブックのプレリュード解説見てるとこいつが6をあんな風にした戦犯なんだなって感じるわ
こんな調子で全部イベントプランニングしていったんだろう
内容がひたすらくどい
まるごとスキップボタン一発で飛ばして良いのになんでここにゲームプレイ挟むかな
敵キャラ解説で如何に攻略や遊びに幅が出せるか考えてるような人間が何でイベントに関してゲームとして無神経な造りにしたのか

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 18:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード6Part170
スキップ不可の細かい演出多過ぎて周回性阻害しちゃってる
戦闘中でもお構いなしに「はい、こっち見ようね」とグイッとカメラを持ってかれるのもかなりウザい
しかも、演出中、プレイヤーは足止め食らう癖に敵はガンガン動いてるっていうね
BHに限らず何のゲームでも思うが、オプションで演出一括オフにさせてくれよ

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 18:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード6Part170
初心者優先っつーなら尚のこと
演出でプレイヤー固めてその間に敵接近させるような糞仕様は駄目でしょ

何度もプレイする前提である証拠にスキルポイントなるものもあるしな
膨大なスキルポイントを要求するトロフィーもある
RE.NETのコピーにも「より長く楽しんで頂くため」のような文言があるな

そして、>>106の言うようにCOOPゲーとして作ってるんだから演出は飛ばせるようにすべき
見たい奴が勝手に見ればいいだけで、飛ばせるようにして困る奴など居ない
5に比べて○ボタンの足並み揃え強要協力アクションも今回やたら多く感じたな

COOPゲーはロスプラ2が結構好きだったが
ロスプラは3で完全に死んでしまった模様

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 18:30:02)