a 良い 攻略情報

ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。

【2ちゃんレス】
バイオハザード6 DLC総合スレ Part29
あとカメラHSできるくせに妙に弱く砂固定
普通カメラHS出来る程やりこんどけば立ち回りも良いし他キャラも強い

 

→内容確認

ゲスト(2014/02/15 05:30:04)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード6 Part169
スライディングは良いじゃん
QSは明らかに初心者救済用だからあってもなくてもいいけど

 

→内容確認

ゲスト(2014/02/14 14:30:06)

【2ちゃんレス】
バイオハザード6 DLC総合スレ Part29
ASGもSGもマジで無敵。だから、意図的にそれやられると手榴弾もストンプも当たらないね。

一番良いのはナイフで刺しまくるかバトンで刺すのがいいかも。どちらにせよ撃ってる間は無敵だけど撃ちおわったらダメージ入るからね。もちろんやるなら後ろからやらないと銃撃に巻き込まれるけど

 

→内容確認

ゲスト(2014/02/14 06:30:06)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード6 Part169
>>476
ジョインが不安なら自分で部屋つくったらどうだい?俺が行くから(チラッ
個人的にトロフィー多い人はだいたい良い感じな気がする

 

→内容確認

ゲスト(2014/02/13 03:30:02)

【2ちゃんレス】
【戦国BASARA】小林裕幸Pアンチスレッド・41【ドグマ・バイオ6・ガイスト】
何かと思えばエキスポの展示か>コラボ
バンナムとコーエーって前から互いで何かやることが多いが製作者同士の仲が良いのかね
…関係ない話だけど
小林がワゴン発言やらパクリで叩かれてると製作者同士が仲が良いからとか言うヤツがいたなぁ…
>>612
ゲーム外のコラボや小林んとこのキャラをどうこうするだけならともかく
あいつに自分んとこのキャラを預けたくはないだろうな
だって自社ですらアレじゃん
小林に擦り寄られてる他社のPは何人かいるっぽいけど
自分で自分の首を絞めたくなかろう

 

→内容確認

ゲスト(2014/02/13 01:30:07)

【2ちゃんレス】
バイオハザード6 DLC総合スレ Part29
>>285
プロフで自己申告してた気がするな
記憶では砂固定なのにQS使いまくりでサバやめた方が良いぐらいのおっさんだった

 

→内容確認

ゲスト(2014/02/12 19:30:02)

【2ちゃんレス】
バイオハザード6 DLC総合スレ Part29
>>294
経験がいるのはわかるけど
狙えるとこ狙ったら良いと思うし
わざわざ難しい方を選んでヘッド狙う必要ないと思うんだけど

>>295
どの武器でもヘッドからみたいな奴かw

正直、どの武器からでもヘッドって奴が部屋に来たら
決着つくまで1対1でヘッド取り合いみたいになってるし
スゲーつまんないから野良で入って来んなよって思うw

 

→内容確認

ゲスト(2014/02/12 19:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード6 Part169
ジェイク4のジャッキー落ちする所で上からノビール君に変異させてコープ待つのが面白い
入ってきてすぐハメ殺されるしVC外人はオウ!ノー!早く開けろ!って騒いでやがるwwww
あとウスに殺されるまでバス乗って放置するのも良いwwww

 

→内容確認

ゲスト(2014/02/12 13:30:02)

【2ちゃんレス】
バイオハザード6 DLC総合スレ Part29
もう一度言います。

禁止部屋を立てることは『悪』です。そして『恥ずかしい事』なのですよ。
素直に『俺を倒すの禁止!』部屋を立てましょう。

さらに、プロフでアナウンスしないで、禁止事項をVCやメールで垂れ流すホストは
もっと最悪だと言うことを認識して下さい。

あなた方は自分達の都合の良いルールで遊べる状況を手に入れたかも知れませんが、
それは、それを望まない人々の時間を奪って成り立っているものだと言うことを知りなさい。


ここに陳列されるべきだと私は思います。
いや、見かけたら晒します。

 

→内容確認

ゲスト(2014/02/11 15:30:03)

【2ちゃんレス】
バイオハザード6 DLC総合スレ Part29
外人部屋行くか自分で部屋建てろよ、制限無しでも人は来るんだし。
それとQS強武器禁止は「俺に勝つの禁止」ではないでしょ?
QS強武器ないと勝てない人には、そう見えるのかもしれんけど。

不確定要素を好むのは努力してない奴
そんなのどの分野でも嫌われるから淘汰されるのは当然
そもそも制作者側が与えてきた要素100%使って遊ぶのが正しい遊び方では無いよ
色んな要素を与えるのは制作者としては当たり前、それでどう遊ぶかはプレイヤー次第
その上で各部屋ルールを決めてるんだからジョイン側はそれに従うべき、気にくわないルールだったりアホなルールだと思ったら入らなければ良いだけ
それで部屋が無いなら自分で部屋建てろ

色んなスポーツだってその分野で戦う人の意見を取り入れて少しずつ変わり今のルールが出来てるんだし、バイオ6だって同じでいいんじゃないか?
ただ違うのは制作者側は一切何もしないからプレイヤー側がルールかけるしかない事だけど。

 

→内容確認

ゲスト(2014/02/11 15:30:03)