a 良い 攻略情報
ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。
【2ちゃんレス】
|
バイオハザード6 DLC総合スレ Part29
|
- VIPは接近キャラだと対した事ないけどスナは上手い方だよな
前に接近キャラ使っててVIPチーム連敗してたらスナ使い始めて勝てるまで固定
連勝したらまた接近キャラ使い負ける。そして即スナに変え勝てるまで固定
みたいな事を繰り返してて笑ったな。これスナ使いによくあるよな
俺も>>646と同じくあまり良い印象ないな
>>635
ミカドって人の部屋あったから入ろうか迷ったけど嫌な予感した。入らなくいて正解だった
セバスチャンって本垢でもそのアカでも晒されててわろた。センスないってデミタスより上手くないのに
何言ってんだが
→内容確認
|
ゲスト(2014/02/20 18:30:03)
|
【2ちゃんレス】
|
バイオハザード6 DLC総合スレ Part29
|
- >>591
俺は日本人として外人相手でもナイスや挑発なんてしねーよ
たまに外人部屋で日本人見掛けるけどナイス煽りしてるの見るとそのプレイヤーの本質が見えて印象悪くなるんだよな
良プレイヤーは外人部屋でもマナー良いし
→内容確認
|
ゲスト(2014/02/19 00:30:04)
|
【2ちゃんレス】
|
バイオハザード6 DLC総合スレ Part29
|
- てかQSは本編アマのみ使える仕様でサバは砂の仕様を変えれば良い
エージェントはナイフと投擲山ほど持たせるとかアサルトとSGの近接最強にしても今のマグナムよりはマシだろうな
→内容確認
|
ゲスト(2014/02/19 00:30:04)
|
【2ちゃんレス】
|
バイオハザード6 DLC総合スレ Part29
|
- >>567
プロフのルールかメッセで伝えてあれば一発退場でも良いが
書いて無ければ追い出す前に事前忠告すべきで再犯が無い限り追い出せないだろう
個人的にはエージェントはQSではない限り追い出してないけどな
体術からの体撃ちも好きにはなれないがギリギリ目をつぶってる
→内容確認
|
ゲスト(2014/02/18 12:30:03)
|
【2ちゃんレス】
|
バイオハザード6 DLC総合スレ Part29
|
- つかサバ戻ってこなくて良いよあんな奴
毎回チーム替えってルール作ってるくせにカチカチしないホストなんで?
1回チーム替えしてもその次勝ってようが負けてようがそれ以降カチカチせずジョインがスタート
押すまで待ってるホスト
→内容確認
|
ゲスト(2014/02/18 00:30:03)
|
【2ちゃんレス】
|
【PS3】バイオハザード6 Part169
|
- >>544
NHみたいな事故死ゲーやる理由がないもん
リベTBみたいに良い武器・アイテムもらえる的な、なんらかのご褒美あるならまだわからんけど
ただ、やっても結局被弾抑える結論としてはローリスク消極戦法と敵スルーになっちゃうしなー
多角的に見てNHってやっても得しないつまらなさがあんのよ
RE.NETで、NHでより多く敵を倒して加点みたいなNH専用ランキングとかすらやってないのに自己満だけモチベにしろって言われても無理ある罠
まあそれはそれでリザルト送信情報で「リスタートした回数」を新設してリスタを減点対象にして稼ぎ行為を取り締まらないとランキングの意味を成さないけど
リスタ一回ごとに総得点が半分になるとかね
→内容確認
|
ゲスト(2014/02/17 19:30:02)
|
【2ちゃんレス】
|
バイオハザード6 DLC総合スレ Part29
|
- >>385
晒しても良いが所詮シール頼みのエイム君なんで情けをかけようかと思うwwww
多分一度見れば誰でも分かるほど動きが不自然、画面のマーカー中心に動いてるのがよくわかる
でもそれなりにHS決めるんだよなこれが、困ったもんだ
→内容確認
|
ゲスト(2014/02/15 05:30:04)
|
【2ちゃんレス】
|
バイオハザード6 DLC総合スレ Part29
|
- てか砂だけカメラHS得意、立ち回り他キャラだと雑魚、動きが変と言うか気持ち悪い奴はシール疑って良いな
自力でHSしてる奴は他キャラも色々使いこんでるから何使ってもエイムが良い
見てるか!?ヘレナに飛び蹴りから刺殺されたお前だよシール君wwww
→内容確認
|
ゲスト(2014/02/15 05:30:04)
|
【2ちゃんレス】
|
バイオハザード6 DLC総合スレ Part29
|
- >>397
それはカメラもシールも同じことしてるからそこだけじゃ判断できない
具体的にはエイムHSが一切ないし高さも合わせないで千鳥足でぴくぴく動く
上手い人は狙ってる時と狙って無い時の差があまりないのにシールは狙うと動きが変わる
もっと言うと流れから生まれる自然なHS反射的なHSが皆無シールで狙ってる時だけHS決める
とにかく細かい部分が違うから自分でシール張ってそれに合わせる動きをして見ると良い
多分今までとは違う目線で動くだろうし、それが見てる側にも伝わる
→内容確認
|
ゲスト(2014/02/15 05:30:04)
|