うし 攻略情報

ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。

【2ちゃんレス】
うしたカプコン!IGNが「バイオ6」体験版にブチギレ「これが面白いのか?」
バイオハザード〜 死の秘宝〜
バイオハザード〜魔宮の伝説〜

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/03 03:30:04)

【2ちゃんレス】
うしたカプコン!IGNが「バイオ6」体験版にブチギレ「これが面白いのか?」
その遺跡もどきの場所で変な仕掛けを解くのに
奔走させられるんじゃないだろうな

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/03 03:30:04)

【2ちゃんレス】
うしたカプコン!IGNが「バイオ6」体験版にブチギレ「これが面白いのか?」
予約キャンセルしたった
 
カメラもっと引けば視界が広がって見やすいのに。。。
完全に背後霊の視点になってる

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/03 03:30:04)

【2ちゃんレス】
うしたカプコン!IGNが「バイオ6」体験版にブチギレ「これが面白いのか?」
最近色々出すぎてどういう時系列になってるのかわからん。
1、2、3、ベロニカ、4、アンブレラとダークサイドクロニクル以外の作品について教えてくれ。

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/03 03:30:04)

【2ちゃんレス】
うしたカプコン!IGNが「バイオ6」体験版にブチギレ「これが面白いのか?」
話的には0が最初
オペラクは2寄りで、アウトブレイク1、2はたぶん3寄りの時間帯
4の数年後にリベレーションズ、その後に5に出てきたスペンサー邸事件
ガンサバ4もあったがこれはよう分からん。3の後かな?
そんで5を経て6だと思う。

え?GAIDEN?そんなのあったっけ?

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/03 03:30:04)

【2ちゃんレス】
うしたカプコン!IGNが「バイオ6」体験版にブチギレ「これが面白いのか?」
バイオ終わりにして魔界村でFPS作れよ
外人どもに大人気なんだろ?アーサーって

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/03 03:30:04)

【2ちゃんレス】
うしたカプコン!IGNが「バイオ6」体験版にブチギレ「これが面白いのか?」
>古臭さを感じさせるMT Frameworkエンジン
>『Biohazard 6』では輝きを失ってしまったようで、キャラクターはディテールに欠け、
>周辺環境は目を見張るような美しさではなくなっている。

PS3に最適化したんだなw

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/03 03:30:04)

【2ちゃんレス】
うしたカプコン!IGNが「バイオ6」体験版にブチギレ「これが面白いのか?」
たしかに雰囲気は微妙だし人間の作りが人形みたいだった
顔はベタっとしてるし服なんか特にズボンとか酷かった
こんなに風に言われてるのに
進化した髪の表現見よとかFFみたいな事言ってるという

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/03 03:30:04)

【2ちゃんレス】
うしたカプコン!IGNが「バイオ6」体験版にブチギレ「これが面白いのか?」
てかさー、人気あったPS時代のカメラにしないのは何でだ?

今より売れるんじゃないかね。PS3新作であのカメラでやりたい。
正直4〜からのカメラやりずらいんだよね。

後は弾薬入手をギリギリ感が欲しいな。

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/03 03:30:04)

【2ちゃんレス】
うしたカプコン!IGNが「バイオ6」体験版にブチギレ「これが面白いのか?」
>>142
全くそのとおり!
まぁ今流行のTPSにしたかったんだろうよ
少し上でも書かれてるが、それは別ゲーでやって欲しかったよな

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/03 03:30:04)