うし 攻略情報

ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。

【2ちゃんレス】
うしたカプコン!IGNが「バイオ6」体験版にブチギレ「これが面白いのか?」
>>123
4はあれはあれでよかったんだよ
内容は濃かったし謎解きに色々斬新だったからなぁ
ただ、5は明らかにおかしい

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/03 03:30:04)

【2ちゃんレス】
うしたカプコン!IGNが「バイオ6」体験版にブチギレ「これが面白いのか?」
6面白そうだな早くやりたい

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/03 03:30:04)

【2ちゃんレス】
うしたカプコン!IGNが「バイオ6」体験版にブチギレ「これが面白いのか?」
いや今思うと良くなかったわ
QTE・シューティング・プロレスファイト
バイオにこれを持ち込んだの4だからな
世界観も変わったのにキャラだけ続投させた愚行

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/03 03:30:04)

【2ちゃんレス】
うしたカプコン!IGNが「バイオ6」体験版にブチギレ「これが面白いのか?」
>>126
バイオとは別物になっちまったけど、あれはあれで面白かったよ
QTEがいらんのは同意

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/03 03:30:04)

【2ちゃんレス】
うしたカプコン!IGNが「バイオ6」体験版にブチギレ「これが面白いのか?」
別ゲーでやれば良かったのにね

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/03 03:30:04)

【2ちゃんレス】
うしたカプコン!IGNが「バイオ6」体験版にブチギレ「これが面白いのか?」
そうそう、別ゲーなら好きにしていいんだよ
安易にバイオの名前で売ろうとする魂胆が気に入らない

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/03 03:30:04)

【2ちゃんレス】
うしたカプコン!IGNが「バイオ6」体験版にブチギレ「これが面白いのか?」
今日新たにエイダ・ウォンの専用キャンペーンや新モード「エージェントハント」の情報が解禁された『バイオハザード6』。
一部ファンから懸念の声があった本作のカメラ視点やティアリングの問題ついて、IGNの取材を受けたプロデューサー平林良章氏がコメントした。
まず平林氏は、『バイオハザード6』のカメラワークが主に心配している点のひとつであると答え、修正しなければならない問題として判断し、
カメラ視点がゲームプレイの妨げにならないような形で実際に今も取り組んでいるのだと説明。
また『Dragon's Dogma』購入者向けに先行配信されたXbox 360体験版のティアリング症状についても、
プレス関係者やプレイヤーなどからの指摘を受けてチームの最優先事項としており、ゲームの完成直前まで微調整を続けていくことになるという。
http://www.ign.com/articles/2012/08/01/capcom-addresses-resident-evil-6-complaints

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/03 03:30:04)

【2ちゃんレス】
うしたカプコン!IGNが「バイオ6」体験版にブチギレ「これが面白いのか?」
うしたカプコン!じゃなくて
これが数年前からのカプコンの実力だろ

あと、今体験版だから製品版で治るとか夢を語るのはよいが、
ドラゴンズドグマが不評なところがまるで治ってないどころか、
さらにひどいところを隠していたことがばれた実績があるんだから
現実を見ないとな

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/03 03:30:04)

【2ちゃんレス】
うしたカプコン!IGNが「バイオ6」体験版にブチギレ「これが面白いのか?」
これあの小林がからんでんだろ?
無双ワゴンデマの件からこいつのからんだゲームは買わないようにしてる

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/03 03:30:04)

【2ちゃんレス】
うしたカプコン!IGNが「バイオ6」体験版にブチギレ「これが面白いのか?」
>>120のムービーさ、一応これゾンビって事なんだよな?
おかしいな、昔のC級ホラーにいそうな取りあえず殺しにかかってくる
謎設定で突飛に出てくるモンスターにしか見えないぞ

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/03 03:30:04)