バイオハザード6 DLC総合スレ Part30
- 1. 名無しさん@非公式ガイド(2014/03/02 12:15:27) ID:4kr3cXcC
- ■タイトル :BIOHAZARD 6(バイオハザード6)
■メーカー :カプコン
■ジャンル :サバイバルホラー
■対応機種 :PLAYSTATION3/Xbox360
■発売日 :2012/10/04
□公式サイト
・BIOHAZARD6
http://www.capcom.co.jp/bio6/
・RE.NET
http://www.residentevil.net/
バイオハザード6攻略@wiki(DLCに付いても色々あります)
http://www56.atwiki.jp/biosix/
バイオハザード6DLC晒しまとめ(悪質なプレイヤー確認用)
http://www56.atwiki.jp/bio6dlc/
バイオハザード6 DLC総合スレ Part28
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1389489817/
※前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1391836326/
-
526. 名無しさん@非公式ガイド(2014/03/12 15:47:42) ID:mLmoloCH
- 自分を上級者とかS_shiho痛すぎwww
マーセでもエーハンでもシナリオでもオンスロでも相手にされないからシージにきたんでちゅねーw
分かりますw
痛々しい文と考え、何かとキーヨをバカにする癖治さないとすぐばれちゃうお^^
-
527. 名無しさん@非公式ガイド(2014/03/12 16:52:12) ID:CG9sH7jM
- >>472
これと同じ事有名人にされたわ。入った瞬間仲間とVCでゴチャゴチャ話して即追い出し。最初からフレ枠作っとけと思う
-
530. 名無しさん@非公式ガイド(2014/03/12 19:39:40) ID:ZGxIG+RJ
- >>490
トゥーハンドかやつとの共通点はヘッドがうまい点くらいだろ。エイムなのかカメラなのかしらんけど。
それにデミタスは撃ったあと前転するくせあったきがすんだよなー今はしらんけど。
ロアナプラのお騒がせものは白の可能性が高い。候補としてはありっちゃあり。
それより俺は張さんがすき。てか森川さんの声いけめん。レオンもいけめん。
サバもビビったら負けだ。
-
531. 名無しさん@非公式ガイド(2014/03/12 20:01:24) ID:vX9ESNYt
- クイックなし部屋なのに自チームの外人のクイック容認してるクソホストしね
縛り部屋を全国でセッションつくってんなよカス
-
532. 名無しさん@非公式ガイド(2014/03/12 20:13:06) ID:plEY7oRB
- UFC 154 : ジョニー・ヘンドリックスvsマルティン・カンプマン
http://www.youtube.com/watch?v=NSSLHc_IxdA
-
533. 名無しさん@非公式ガイド(2014/03/12 20:17:41) ID:ZGxIG+RJ
- 普通のクリス(日本語吹き替えじゃないほう)がやられたときに発する悲鳴が、バイオ5(スロのほう)のハザードラッシュ中にでてくるマジニ倒した時発す悲鳴となんかにてんだよな。
どーでもいいけどw
-
538. 名無しさん@非公式ガイド(2014/03/12 21:49:14) ID:iGpYuSkE
- サバとかマーセで仲良くなった人とフレになった時って、その時は良いけど他ゲー行く時とかちょっとしょんぼりというか、なんとも言えない複雑な気分になっちゃうねw
-
539. 名無しさん@非公式ガイド(2014/03/12 21:50:48) ID:ZGxIG+RJ
- http://youtube.com/watch?v=ZXtP10FPD0U
25:00くらいに若干聴こえる、似てるか危うくなってきた。
-
541. 名無しさん@非公式ガイド(2014/03/12 22:35:37) ID:tcIXe5i3
- 上の方にシージの空気いいみたいなこと書いてるけど
どこも上級者部屋で初心者お断りな空気じゃん
誰も初心者の俺と同じチームにならないようにして
俺以外の全員が同じチーム選択した時はマジ笑ったw
そんなに初心者とやりたくないなら初心者お断りってホストは書いてよ
-
542. 名無しさん@非公式ガイド(2014/03/12 22:43:34) ID:2OFCUiUk
- >>541
シージは初心者いる側はどうしても戦力下がるから辛いよな…
よく立ててる人の部屋に入ったらわりとすぐ部屋閉じられて申し訳なかったわ
-
543. 名無しさん@非公式ガイド(2014/03/12 22:46:42) ID:0/KTauiU
- 常にBSAAの周りで戦ってれば、地雷扱いまではされないと思うけどね
あとBSAAを誘導中は、自分が先導役でも護衛役でも、なるべく敵を倒さないようにすることね
倒しちゃうとリスポーンで先回りされて先導役やBSAAが攻撃されるから
転ばせたり、ひるませたりするだけがいい
それから自分が先導役のときは、なるべく足を止めない
たとえBSAAが攻撃されても仲間にまかせたほうがいい
仲間がなにもしてくれないようなら、それは仲間がアレなだけだから気にしなくていい
まー、自分のいるチームが10回ぐらい連敗したら、
空気を察して抜けたほうがいいとは思うw
-
544. 名無しさん@非公式ガイド(2014/03/12 22:59:10) ID:JmcOWzJg
- 長くシージをやっている者の意見として本分は訓練兵を倒す事なので、エージェントを攻撃する事前提のプレイヤーとは組みたくない。
まず機動力のある犬・トカゲや高威力な親方・ダイナマイト・蜂をエージェント攻撃に使うのは勿体無い。
他にも周回中ならリスポ待ちや物陰から訓練兵を直接狙うのが基本、失敗しても結果的にエージェントを足止めできる事が多い。
とはいえエージェント狙いは無意味かと言うとそうでも無い。
まずは篭城中、訓練兵に一撃するのは無理がある状況で無防備なエージェントが居るなら攻撃しておく。
周回中でも噛み付き系や糸吐きや叫び等の拘束時間の長い攻撃で先導者を足止めできれば訓練兵を攻撃するチャンスになる事もある。
もちろん体力が赤なら一撃で戦線離脱なので狙うのも有りだけど、瞬間移動目当てには注意する。
中華以外のジュアヴォステージなら序盤で上手くダイイングにできれば一気に勝負が付くことも。特に海底は1人倒したら総崩れになる事が多々ある。
こんな感じかな?悪く言う人も居るけど立ち回り分かってきたらシージは楽しいよ。