バイオハザード6 DLC総合スレ Part29
- 1. 名無しさん@非公式ガイド(2014/02/08 14:12:06) ID:EG6EpKiX
- ■タイトル :BIOHAZARD 6(バイオハザード6)
■メーカー :カプコン
■ジャンル :サバイバルホラー
■対応機種 :PLAYSTATION3/Xbox360
■発売日 :2012/10/04
□公式サイト
・BIOHAZARD6
http://www.capcom.co.jp/bio6/
・RE.NET
http://www.residentevil.net/
バイオハザード6攻略@wiki(DLCに付いても色々あります)
http://www56.atwiki.jp/biosix/
バイオハザード6DLC晒しまとめ(悪質なプレイヤー確認用)
http://www56.atwiki.jp/bio6dlc/
バイオハザード6 DLC総合スレ Part28
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1389489817/
-
245. ◆HW22JeUJUk(2014/02/11 18:32:12) ID:uCdfmq8b
- 今回の私の行動で、隠れキリシタンがきっと増えることでしょう。
彼らに賛同できない方々は遠慮なく彼らをここに晒したら宜しいと思います。
何故なら、彼らはあなた方の貴重な時間を奪ってストレスを与えているのですから…
法的な解釈を申し上げると、PS3のIDを、不特定多数が閲覧できる場所に本人の許可なく掲載した場合、抵触すると考えられる法律は二つでしょうか。
『名誉毀損罪』と『個人情報保護法』です。
法に抵触したと訴える場合、訴訟を起こす側の人間は、名誉を汚された、あるいは個人情報を公の場に晒されたという事実を公の場で『証明』する必要があります。
名誉を汚されたと言う主張は論破できそうですね。
PS3のIDを元に個人を特定出来るのか?
この一点が争点になると思われますが、システム関係者以外に個人を特定出来る術が立証出来るのであれば是非訴訟を起こして下さい。是非、是非、遠慮は無用です。
と、言う訳でVC・メールで自分の都合を強要してくる輩は遠慮なく晒して下さい。
彼らに義があるとは思えません。
短い間でしたが私の活動はこれにて休止致します。(次回はバイオ7かも?予定は未定)
ご支援頂きました方々、感謝申し上げます。
-
246. 名無しさん@非公式ガイド(2014/02/11 18:53:49) ID:lL0ITi6S
- 一応、俺、法律家のはしくれだけど、「個人情報保護法」には100%抵触しないよ
・PSIDからは現実の誰々と個人を特定できないので、PSIDは個人情報保護法上の個人情報にあたらない
誰でも公式PSNでPSIDを検索できることからも、これは間違いない
そうでなければ検索できるようにしているSONYが、個人情報保護法違反で罰則を科されることになる
・そもそも俺たちは、個人情報保護法が適用される個人情報取扱事業者ではない
つまり、個人情報取扱事業者でない俺たちには個人情報保護法は適用されないから、個人情報を漏洩させても不可罰
-
250. 名無しさん@非公式ガイド(2014/02/11 20:17:40) ID:eGmAIjTB
- http://krt.eek.jp/?guid=ON&ic=b613992d2159109be4893b62313c079d
-
252. 名無しさん@非公式ガイド(2014/02/11 20:46:14) ID:6MLLavIq
- なんかいろいろ言い争ってるみたいだけど
初心者の俺からしたら強武器とQSもない方が圧倒的に楽しいわ
この二つかあると実力とかほとんど関係なくなってつまらん
キャラの個性もなければ毎回同じパターンだからな
一つ言えることは日本でこの2つが容認されることは今後もうないということ。
嫌ならバイト6辞めるか外人部屋いくしかない
-
254. 名無しさん@非公式ガイド(2014/02/11 21:31:31) ID:37uCrvzE
- 実際クイック武器アリが増える事はないだろうな。でもレオンのフッホッフッホッイャッとヘレナのダウン撃ち下ろし追撃もカッコ良さも忘れないであげて下さい
-
255. 名無しさん@非公式ガイド(2014/02/11 21:55:18) ID:6MLLavIq
- >>254
レオンのそれかっこいいからやりたいんだけど俺がやると二回目からただの回し蹴りになるんだけどなんでやねん
-
260. 名無しさん@非公式ガイド(2014/02/12 00:12:22) ID:D5PM0Gwg
- >>255はたぶんQS5連を空体術だと思ってるのかも
空体術は画面に武器切り替えアイコン(十字キーの上下左右か△で出るやつ)が出てる状態でR1押せば出来るよ