ロード 攻略情報

ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。

【2ちゃんレス】
【ゲーム】3月のtheBestにPS3「バイオハザード6」PSVita「朧村正」などを追加
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、2014年3月発売となる“PlayStation 3
the Best”“PlayStation Vita the Best”“PSP the Best”のラインアップを公開した。

3月6日
PS3 バイオハザード リバイバルセレクション Disc版:2,100円(税込)
PS3 バイオハザード6 Disc版:2,990円(税込) ダウンロード版:2,940円(税込)

PS Vita 朧村正 PS Vitaカード版:3,570円(税込) ダウンロード版:3,000円(税込)
PS Vita 閃乱カグラSHINOVI VERSUS -少女達の証明- PS Vitaカード版:3,980円(税込) ダウンロード版:3,500円(税込)

PSP 俺の屍を越えてゆけ UMD版:1,800円(税込) ダウンロード版:1,400円(税込)
PSP パタポン 3 UMD版:1,800円(税込) ダウンロード版:1,400円(税込)
PSP みんなのテニス ポータブル UMD版:1,800円(税込) ダウンロード版:1,400円(税込)
PSP 勇者のくせになまいきだor2 UMD版:1,800円(税込) ダウンロード版:1,400円(税込)
PSP 勇者のくせになまいきだ:3D UMD版:1,800円(税込) ダウンロード版:1,400円(税込)
PSP LocoRoco 2 UMD版:1,800円(税込) ダウンロード版:1,400円(税込)

3月20日
PSP 那由多の軌跡 UMD版:2,940円(税込)

ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201402/06047736.html

※バイオハザード6のみ、同日にXbox 360/PC版の価格改定も行われます。
PS3版(パッケージ版/ダウンロード版)とXbox 360版(パッケージ版)には
日本語ボイスパックのコードが付属します。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140206_634204.html
プレイステーション
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20140206_psvbest.html
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20140206_ps3best.html
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20140206_pspbest.html

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 23:30:05)

【2ちゃんレス】
バイオハザード6マーセナリーズ初心者スレ
コンバートゲージ無限にさらにリロードも不要らしい
オンスロで勝てる訳ないわけだ
こっちがレディ押した瞬間トレーニングに換える奴もいるから気をつけろ

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 21:30:03)

【2ちゃんレス】
バイオハザード6マーセナリーズ初心者スレ
コンバートゲージ無限にさらにリロードも不要らしい
オンスロで勝てる訳ないわけだ
こっちがレディ押した瞬間トレーニングに換える奴もいるから気をつけろ

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 20:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード6Part170
>>74
6発以上リロードなしで延々打ち続けたらチート
6発で止まるなら合法
利き手変えの連射ならマシピス並に早い
プレデターなんか体力多いウスを足が止まったワンチャンで潰すなら常套手段
上級者なら周知のテク
シナリオでもデブにショットガンとかナパにランチャーとか効き目あるし

まあAH相手ならナパを除けば硫酸なら2、3発当てる必要はあるだろうけど炸裂と冷凍なら1発で済むんだから6発もやってくるなら嫌がらせプレイになるな

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 18:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード6Part170
ちょっと前廉価版発売してたが、クロスオーバーは全然機能しないな
大抵のホストは待機すらしないし

今回パッと思いつく「この調整おかしいだろ」と思ったのは
・クリス編とかにでるやたら隙が無さすぎてアクションゲームになってないヘリ(回復とランチャーでゴリ押し)
・失敗で即死の移動イベントで見えない壁に引っかかったり、次のルートが全然カメラに映ってない不親切設計
・エイダで穴落ちた瞬間回転刃があって、最初から左斜め下にスティック入れてないと即死する所
・弾が落ちてたのでリロードしたら急にスローモション狙撃モードになってリロード中にサメに喰われる所、「アレを撃って」じゃねーよ、お前がおもむろに置いた弾をリロード中だよ

「とりあえず走って逃げろ!」的シーンは
バイオ4,5ではQTEだったような気がする
6では不親切なカメラで移動するだけのイベントを頻繁にやらされたけど
そういうシーンこそQTE使えばいいんじゃないの?
やたらとQTEさせる割には使いどころがおかしいだろ
(勿論QTE自体俺は要らないけど)

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 18:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード6Part170
>>156
言ってることがざっくりしすぎて全然分からん

パッと思いつく俺的良い所
4→中ではQTE演出が上手なイメージ、序盤の雰囲気作りが良い、銃の取り回しに重みがある、レオンカッコいい
5→6の不自然な演出の数々に比べ演出が自然、直感的な装備変更システム
6→途中参加可能のオンラインのマッチングシステムが便利

悪い所
4→アクション重視の作品としてはメニューを開く頻度が高くテンポを削ぐ(まあ、トランクシステムは味と言えば味だが)
5→NPCにもライフがあり余りにも足手纏い(高難度時)、折角体術可能な怯み状態にしてもよくNPCが撃って怯み解除するのは×、アイテム組み合わせによるリロードバグ(?)がぬるい
6→ドグマ同様のシェーダ表現が余りにも暗い、飛ばせない操作ブツ切り演出が余りにも多い、不自然に小刻みなSRのサイトのブレ、前にも増して取って付けたようなアトラクションが多過ぎる(乗り物,縄登り,ルンバ,etc.)

ところで、洋ゲーに「体力減っても一定時間で全快になる」という
5秒ルールみたいな雑な仕様がよくあるが、あれ好かんな

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 18:30:02)

【2ちゃんレス】
バイオハザード6DLC総合スレPart31
オンスロのブラショは体力低め
ターチィのブラショは背中に見えない消化器をつけているから背中を撃つと爆死する
オンスロではスナイパーキャラ以外はたいていフリーシューターという攻撃力1.5倍になるスキルをつけている
ヘレナがデフォヘレナならスキルはフリーシューター一択
EXヘレナならフリーシューターかシューティングマスター、クイックリロードの三択

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 16:30:02)

【2ちゃんレス】
バイオハザード6DLC総合スレPart31
ガンスリンガーって何も効果ないらしいね
ロードと連射速度変わらないらしいし

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 16:30:02)

【2ちゃんレス】
バイオハザード6DLC総合スレPart31
ガンスリンガーは威力1.5リロード速度1.2くらいだった

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 16:30:02)

【2ちゃんレス】
バイオハザード6DLC総合スレPart31
照準着きフリシュ+クイックリロードみたいな感じか

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 16:30:02)