プレイ 攻略情報
ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。
【2ちゃんレス】
|
バイオハザード6 晒しスレpart10
|
- あと悪質なホスト見つけたので晒します
ホストはmeiji_sakusaku
nanao0212
NobuteHeart
この二人はフレかな?上3人星で固まってた
ホストは負けたら追い出し肉入り化したらさりげないナメプしつつプレイヤーへの攻撃
nanao0212は死体前に立ち武器の高速変更(タイム切れる数秒前)
その側に居た肉入り化したNobureHeartは元気よく煽りしてました
→内容確認
|
ゲスト(2014/02/11 18:30:02)
|
【2ちゃんレス】
|
バイオハザード6 DLC総合スレ Part29
|
- さて、私が、禁止部屋を立てている「恥ずかしい」
人達をここで晒すと、彼らは次の行動に出ます。
そう、プロフの禁止事項を削除して、今度はVCやメールで
禁止事項をアナウンスし始めます。(前回晒した際に実績があります)
何の制約無しに普通に遊びたい(何度も言いますが、これが正常な状態ですぞ)プレイヤーは
今度は部屋に入らないと禁止事項を掲げる「恥ずかしいホスト」か如何かの見分けがつかなくなります。
→内容確認
|
ゲスト(2014/02/11 15:30:03)
|
【2ちゃんレス】
|
バイオハザード6 DLC総合スレ Part29
|
- これは、禁止事項を望まないプレイヤーにとっては最悪の事態です。
何故ならば、部屋に入らないと(ゲーム開始の寸前で禁止事項をアナウンスする輩も居ます)
普通に遊べるのか、そうでないのか判断出来なくなるからです。
禁止万歳君たちのせいで時間を無駄にしてしまいます。
禁止事項を垂れ流してまで勝ちたいプレイヤーは、最初からプロフで提示しろという話です。
然しながら、プロフに自己中心的な禁止事項を陳列する「恥ずかしい」ホストは
私、若しくは禁止部屋を望まない人々によって、ここに陳列されます。(実際、HS禁止君が陳列されましたね)
→内容確認
|
ゲスト(2014/02/11 15:30:03)
|
【2ちゃんレス】
|
バイオハザード6 DLC総合スレ Part29
|
- バイオ6(サバ)に例えると次のようになります。(あくまで例えですぞ)
・競争 (サバの順位、チーサバの勝ち負け等々)
・偶然 (偶然HSが決まった!、偶然一位が取れた!、久しぶりにオンしたら、あの人が部屋を立てていた!)
・模倣 (デミタス氏はHSが上手い、彼のプレイ動画を観て参考にしよう)
・眩暈 (ダイイング状態で撃ち勝った!! 見方が全滅するも、一人で三人倒した!めまいがする!)
→内容確認
|
ゲスト(2014/02/11 15:30:03)
|
【2ちゃんレス】
|
バイオハザード6 DLC総合スレ Part29
|
- 外人部屋行くか自分で部屋建てろよ、制限無しでも人は来るんだし。
それとQS強武器禁止は「俺に勝つの禁止」ではないでしょ?
QS強武器ないと勝てない人には、そう見えるのかもしれんけど。
不確定要素を好むのは努力してない奴
そんなのどの分野でも嫌われるから淘汰されるのは当然
そもそも制作者側が与えてきた要素100%使って遊ぶのが正しい遊び方では無いよ
色んな要素を与えるのは制作者としては当たり前、それでどう遊ぶかはプレイヤー次第
その上で各部屋ルールを決めてるんだからジョイン側はそれに従うべき、気にくわないルールだったりアホなルールだと思ったら入らなければ良いだけ
それで部屋が無いなら自分で部屋建てろ
色んなスポーツだってその分野で戦う人の意見を取り入れて少しずつ変わり今のルールが出来てるんだし、バイオ6だって同じでいいんじゃないか?
ただ違うのは制作者側は一切何もしないからプレイヤー側がルールかけるしかない事だけど。
→内容確認
|
ゲスト(2014/02/11 15:30:03)
|
【2ちゃんレス】
|
バイオハザード6 DLC総合スレ Part29
|
- >>219
そう、そういう具体的な解決策の提案は進歩的で良いですね。
その昔、バイオ2の北米版は自動照準が無かったと言われています。
これは、理由として、北米のプレイヤーが「ぬるい」ゲームを嫌い
国内仕様の自動照準のままで販売すると、北米の標準的レベルのプレイヤー?
が買わないことを恐れての処置だということを聞いたことがあります。
バイオ6のサバにおいて、強武器・QSにON/OFF機能をつけて、
参加者に容易にわかるようにして住み分けしてあげれば、
今よりずっと遊び易くなったかも知れませんね。
→内容確認
|
ゲスト(2014/02/11 15:30:03)
|
【2ちゃんレス】
|
バイオハザード6 晒しスレpart10
|
- さて、私が、禁止部屋を立てている「恥ずかしい」
人達をここで晒すと、彼らは次の行動に出ます。
そう、プロフの禁止事項を削除して、今度はVCやメールで
禁止事項をアナウンスし始めます。(前回晒した際に実績があります)
何の制約無しに普通に遊びたい(何度も言いますが、これが正常な状態ですぞ)プレイヤーは
今度は部屋に入らないと禁止事項を掲げる「恥ずかしいホスト」か如何かの見分けがつかなくなります。
→内容確認
|
ゲスト(2014/02/11 10:30:03)
|
【2ちゃんレス】
|
バイオハザード6 晒しスレpart10
|
- これは、禁止事項を望まないプレイヤーにとっては最悪の事態です。
何故ならば、部屋に入らないと(ゲーム開始の寸前で禁止事項をアナウンスする輩も居ます)
普通に遊べるのか、そうでないのか判断出来なくなるからです。
禁止万歳君たちのせいで時間を無駄にしてしまいます。
禁止事項を垂れ流してまで勝ちたいプレイヤーは、最初からプロフで提示しろという話です。
然しながら、プロフに自己中心的な禁止事項を陳列する「恥ずかしい」ホストは
私、若しくは禁止部屋を望まない人々によって、ここに陳列されます。(実際、HS禁止君が陳列されましたね)
→内容確認
|
ゲスト(2014/02/11 10:30:03)
|
【2ちゃんレス】
|
バイオハザード6 DLC総合スレ Part29
|
- >GwOEK04R
○○はHS狙うべきとか、お前が理念を持って実行する分には正しいが
それを他人に押し付けるのは、分を弁えない要求というもの
手加減しないなら強武器使えというのはただの極論で、手加減してるからではなく
?「強力」武器は先に拾った者(チーム)のみ有利になり不公平なため
?禁止が明示されてるため
個人的には条件?で構わないが、この二つの理由があるから使わないだけ
他にも実際にQS・胴体HS禁止などの制限が蔓延ってるから感覚麻痺するのかも知れないが
本来、通常の範囲で誰がどのようにプレイしようが何の問題も無いと思うんだが
→内容確認
|
ゲスト(2014/02/11 07:30:02)
|