弾薬 攻略情報
ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。
【2ちゃんレス】
|
【PC】バイオハザード6CHAPTER9【BIOHAZARD】
|
- >>129
全然別物って感じで良いな。
ムービーがリアルタイムだしさ。
特に目がHDのリアルタイムだから、キャラが咄嗟に目をそむけたりする所とか良く分かって良い。
肩のワッペンや壁、弾薬もSDだと汚いな。
期待が高まる良い動画だった。
SD→HDの順で見るといい。
→内容確認
|
ゲスト(2014/04/02 00:30:03)
|
【2ちゃんレス】
|
【PS3】バイオハザード6 Part169
|
- >>934
場所を探索するってのはサバイバルホラーには適してるよな
個人的にはCOOP仕様でも広いマップで弾薬アイテムも乏しく
2人で別々に探索するとかしてほしい、ハンドガン5発やショットガン3発でも
ハーブ1つでも見つけると安心やありがたみを覚えるようなサバイバル感が欲しい
というか5、6はサバイバル感0でジャンル詐欺になってる
→内容確認
|
ゲスト(2014/03/13 15:30:02)
|
【2ちゃんレス】
|
【PS3】バイオハザード6 Part169
|
- バランス調整っていうけどさ、何がバランス調整なのか意味不明
掴まれただけで1ゲージ減る体力、更に倒されて1ゲージ減り、更に解くまで減り続ける3連コンポ
少ない弾薬から出現率が高くなるせいで、アイテム枠空ける為に捨てた弾がアホみたいに出現
飛びかかり中の敵は無敵じゃないからダメージ受けて死んでても、掴み攻撃までが一連のモーションになってるから掴まると強制的に噛み付き攻撃を振り解くまで続ける
しかも敵と軌道が直進でない場合は、空中で直角的に軌道修正する物理を全く無視
バトル中だろうがなんだろうが、いきなりムービー挿入
しかも、ムービー明けの銃が勝手に初期武器に切り替わってる
背後に今さっきはいないのに、視点方向を変えるといきなり出現
→内容確認
|
ゲスト(2014/03/01 17:30:05)
|
【2ちゃんレス】
|
バイオハザード6 DLC総合スレ Part29
|
- >>349
傍観者ワロタw
neroとHKKだっけ?その周りの奴ら
弾薬つきたら攻撃しないよ
自分達で言いだしてるんだから当たり前じゃんw
体術なんてするわけないじゃんw
もちろんジュアボやゾンビにだってHS狙いだよ
足撃って転ばすなんてするわけないじゃんw
HSでジュアボ倒せなかったらおとなしく斬られますよ
ジュアボにスライディングやカウンター?
するわけないじゃんw
→内容確認
|
ゲスト(2014/02/14 06:30:06)
|
【2ちゃんレス】
|
【PC】バイオハザード6 CHAPTER9【BIOHAZARD】
|
- >>129
全然別物って感じで良いな。
ムービーがリアルタイムだしさ。
特に目がHDのリアルタイムだから、キャラが咄嗟に目をそむけたりする所とか良く分かって良い。
肩のワッペンや壁、弾薬もSDだと汚いな。
期待が高まる良い動画だった。
SD→HDの順で見るといい。
→内容確認
|
ゲスト(2014/02/07 13:30:02)
|
【2ちゃんレス】
|
【PS3】バイオハザード6 Part169
|
- >>327
メリハリ云々、普通に最初から一人の方が恐いな
単身で未知の狂気な場所に放り込まれる方が構図としてはいいし
一緒に乗り込んでどっかで相棒いるって思うだけで全然安心感や不安も違うな
頼るものは自分が持ってるハンドガン一丁にある程度の弾薬とかいいじゃん
Coopが無い場合に限ってだけどな
→内容確認
|
ゲスト(2014/02/02 16:30:04)
|
【2ちゃんレス】
|
【PS3】バイオハザード6 Part169
|
- >>298
OUTLASTは怖いね
武器がないのも斬新だし、普通のゲームの弾薬にあたる電池の飢餓感も良かった
でも操作に慣れてくるといちいちベッド下に滑り込んで隠れるのがギャグっぽくなってくるよね
もう少し変化が欲しかった
→内容確認
|
ゲスト(2014/02/01 19:30:02)
|
【WE知恵袋回答】
|
Re:シリーズの中で苦労したのは?
|
- アウトブレイク1&2ですね。ノーマル以下の難易度はともかくハード&ベリーハードのゲームバランスは最悪です。
銃の弾薬不足&ナイフ系以外の近距離武器がすぐ壊れるという問題あるうえ、AIPCのがおバカッぷりには正直困ったものです。
→内容確認
|
ゲスト(2012/11/21 12:55:24)
|
【WE知恵袋回答】
|
Re:弾薬について
|
- 特定の弾を取得したい場合
・取得UP系のスキルをつける。
・武器リセットを使って所持武器を減らす。
上記の方法しか無いかと思います。
→内容確認
|
Lv.99 Sid.Dieさん(2012/11/09 13:04:25)
|