嫌い 攻略情報
ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。
【2ちゃんレス】
|
バイオハザード6DLC総合スレPart31
|
- >>397
みんなマグナムとアサルトはそれしかやらないよな
>>398
今日に限ったことじゃないけど、あまり良く思わないな
しょうが無いとは思う。でも嫌いな人もいるんじゃないか?俺みたいに。
ねむくなるのと用事が有るから夜はやりたくないんだけど、過疎化してて夜しか人いない…あと外人強すぎて勝てない
よく有るのが、HSしたと思ったら「残像だ」とか声が聞こえて、後ろに回られてヤラレル
→内容確認
|
ゲスト(2014/04/10 01:30:03)
|
【2ちゃんレス】
|
【戦国BASARA】小林裕幸Pアンチスレッド・42【ドグマ・バイオ6・ガイスト】
|
- クソゲーまとめのこいつの項目で許せないことはいっぱいあったけど、
個人的にはこのエピソードが嫌いすぎる↓
ライヴに乱入
熱狂ムードでアンコールがかかり会場が最高に盛り上がっている中突如「ニシカワさぁん僕誕生日なんですよぉだからプレゼントくださいエヘッ」アピールしながら出現し、そのまま3宴に勧誘を始める暴挙に出る。
この時アンコール曲を選んでもらうための座席No入りの箱を持って現れたのだが、それはさっさと脇にやって放置という有様(なんのために持ってきた。いや、そもそも問題はそこではないが)。
このことについて西川氏のファンは徹底スルーの姿勢らしい。
自分の好きな歌手のライブでこれやられたらどれほどムカつくだろうな
それもアンコールがかかった最高のタイミングでやりだすとか……あーまじでムカつく
→内容確認
|
ゲスト(2014/04/06 15:30:02)
|
【2ちゃんレス】
|
【戦国BASARA】小林裕幸Pアンチスレッド・42【ドグマ・バイオ6・ガイスト】
|
- クソゲーまとめのこいつの項目で許せないことはいっぱいあったけど、
個人的にはこのエピソードが嫌いすぎる↓
ライヴに乱入
熱狂ムードでアンコールがかかり会場が最高に盛り上がっている中突如「ニシカワさぁん僕誕生日なんですよぉだからプレゼントくださいエヘッ」アピールしながら出現し、そのまま3宴に勧誘を始める暴挙に出る。
この時アンコール曲を選んでもらうための座席No入りの箱を持って現れたのだが、それはさっさと脇にやって放置という有様(なんのために持ってきた。いや、そもそも問題はそこではないが)。
このことについて西川氏のファンは徹底スルーの姿勢らしい。
自分の好きな歌手のライブでこれやられたらどれほどムカつくだろうな
それもアンコールがかかった最高のタイミングでやりだすとか……あーまじでムカつく
→内容確認
|
ゲスト(2014/04/06 09:30:03)
|
【2ちゃんレス】
|
【PS3】バイオハザード6Part170
|
- どこが面白いの?
レティクル糞、デッドスペースのパクリクリーチャー
つまらないタッチパネル遊び、つまらないスキャンごっこ
しょぼいヒットエフェクト、しょぼい体術、しょぼいマップ
リベは個人的には一番嫌いだな、トーセに碌なアクション性のゲームが作れる道理がない
しかし、一部のコア向けと思われるアウトブレイクよりも売れてないんだな
→内容確認
|
ゲスト(2014/04/05 05:30:03)
|
【2ちゃんレス】
|
どうしたカプコン!IGNが「バイオ6」体験版にブチギレ「これが面白いのか?」
|
- 先日配信された『Biohazard 6』体験版の問題点を指摘するコラムをIGNが掲載しています。
http://www.ign.com/articles/2012/07/06/opinion-why-i-hate-the-resident-evil-6-demo
彼女に別れ話を切り出す時のように居心地が悪いが、ここはキッパリと言ってしまうのが一番だろう。
私は『Biohazard 6』の体験版が大嫌いだ。
この人気長寿サバイバル・ホラー・シリーズの最新作で鬱陶しいと感じる箇所が、一つだけに留まらないのも最悪だ。
技術面からデザイン面まで問題は大量に存在し、予約はもちろん購入すら躊躇するほどである。
馬鹿げたロード時間
一つ確かなのは、操作性が分からないという言い訳は通用しないということ。なぜなら、ありえないほど長い時間を、
ロード画面に表示されたボタン配置を眺めて過ごすことになるからだ。
極端なスクリーン・ティアリング
僅かに先に進んだだけで、画面はありえないほど大量のティアリングに見舞われる。
古臭さを感じさせるMT Frameworkエンジン
『Biohazard 6』では輝きを失ってしまったようで、キャラクターはディテールに欠け、
周辺環境は目を見張るような美しさではなくなっている。
死ぬとメイン・メニューに戻される
製品版ではこうならないとは思うが、これには信じられないほどイライラさせられた。私はただゲームをプレーしたいだけなんだ!
これまでに挙げてきたものはどれも、発売まで数ヶ月が残されているゲームには付き物の問題点であることは承知している。
つまりは、製品版では全て修正されている可能性があるし、修正されているべきだろう。だが、問題はそれ以外にも存在する。
歩く、ロード画面、そしてまた歩く
暗い屋敷の中を歩いて、やたら長いロード画面を眺め、再び歩き出して、ゾンビを数体倒すだけ。そこで終了。
これが面白いのか?
ボーっとしている酔っ払いChris
遂に動きながら撃てるようになったのは嬉しいのだが、『Biohazard 5』のような危機感やサスペンスを全く感じられないセクションだ。
プレーヤーはただ、屋上から屋上へと飛び移って、人間やゾンビの敵を倒していくだけ。
以下省略
【コラム】『Biohazard 6』体験版が大嫌いなその理由
http://www.choke-point.com/?p=11771
→内容確認
|
ゲスト(2014/04/03 03:30:04)
|
【2ちゃんレス】
|
【戦国BASARA】小林裕幸Pアンチスレッド・42【ドグマ・バイオ6・ガイスト】
|
- 大人が使ってもいいとは思うよ。
とくに真面目に仕事できる人が感情を伝えるため
キツイ言い方にならないように和ませるためとかならな。
小林はアウト。
そういえば知人に40越えのかまってちゃんな女性がいるんだが、その人もやたらとツイッターで
“自分ツイてないアピール+顔文字”
“自分は悪くないアピール+顔文字”
“お昼は○○でしたor時間なくてマ○クしか〜+顔文字”
って感じで小林と同じ顔文字をよく使うんだよ。
本当になんなんだ? あの顔文字ってそういう人が好んで使うのか?
ちなみに自分が原因で旦那に離婚を言い渡されたのに、必死にしがみ付いて
挙句に「私を苦しめるやつと会わないといけない。会いたくない」とか言ってて引いた。
ダブル効果で例の顔文字が大嫌いになったよ。
→内容確認
|
ゲスト(2014/04/02 22:30:04)
|