バイオハザード6DLC総合スレPart31
- 1. 名無しさん@非公式ガイド(2014/03/19 13:04:01) ID:+4I1EW+e
- ■タイトル :BIOHAZARD 6(バイオハザード6)
■メーカー :カプコン
■ジャンル :サバイバルホラー
■対応機種 :PLAYSTATION3/Xbox360
■発売日 :2012/10/04
□公式サイト
・BIOHAZARD6
http://www.capcom.co.jp/bio6/
・RE.NET
http://www.residentevil.net/
バイオハザード6攻略@wiki(DLCに付いても色々あります)
http://www56.atwiki.jp/biosix/
バイオハザード6DLC晒しまとめ(悪質なプレイヤー確認用)
http://www56.atwiki.jp/bio6dlc/
※前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1393730127/
-
222. 名無しさん@非公式ガイド(2014/03/25 14:03:32) ID:5fmK18m1
- 何でそんな極端なんだよw
ステージやスタート地点で挨拶するしないが判断出来るか出来ないかの事でしょw
お互いの場所見れば挨拶の余裕無いなって判るだろ?www
-
223. 名無しさん@非公式ガイド(2014/03/25 14:06:47) ID:kBHyDpZn
- みんなナイスサンクスって気にしないのか・・・
そういうやりとりあったほうがチームで戦ってる感じして
面白かったけど
-
226. 名無しさん@非公式ガイド(2014/03/25 17:42:38) ID:oQ2HVq7U
- >>223
お互い気持ちよくなるための挨拶で、気分を害してたら本末転倒じゃね?
ゲーム上、不利にしかならない挨拶を強要するのってマナー違反だと思うが?
自分が楽しいんだから、相手も楽しいはずだ!って考えちゃうのはジコチュウで幼稚だと思うぞ?
他人の価値観(勝利至上主義)を尊重できないと、自分の価値観(挨拶至上主義)も尊重してもらえないよ?
ちなみに俺が見て、本当に上手いなって思う人が4人ほどいるけど、4人とも挨拶なんてしてないわ
-
227. 名無しさん@非公式ガイド(2014/03/25 17:51:03) ID:oQ2HVq7U
- 結論
余裕があるときに、やりたいやつだけ挨拶すればいい
やりたくないやつに強制したり(強制するような雰囲気作りを含む)、
余裕がないときにするのはおかしいねってこと
-
228. 名無しさん@非公式ガイド(2014/03/25 17:36:50) ID:HVO/YH5m
- 挨拶しないと糞っていうのはおかしいけど
挨拶してる余裕も無いゲームなら結局初心者イラネってことになるのでは
-
229. 名無しさん@非公式ガイド(2014/03/25 17:49:29) ID:Ad42yWDk
- 無敵時間あるんだから挨拶するくらいの余裕いくらでもあるだろ
馴れ合いが嫌いってならしなくていいけど
-
231. 名無しさん@非公式ガイド(2014/03/25 18:03:31) ID:oQ2HVq7U
- >>229
肉入りゾンビやジュアヴォに体術決めてる最中に
サンクス、グッジョブ言ってたら煽りと勘違いされて、
それはそれでヤバイでしょw