バイオハザード6マーセナリーズ上級者専用スレ2
- 1. 名無しさん@非公式ガイド(2013/05/15 13:09:04) ID:fxseJTOr
- ■タイトル :BIOHAZARD 6(バイオハザード6)
■メーカー :カプコン
■ジャンル :サバイバルホラー
■対応機種 :PLAYSTATION3/Xbox360
■発売日 :2012/10/04
□公式サイト
・BIOHAZARD6
http://www.capcom.co.jp/bio6/
・RE.NET
http://www.residentevil.net/
□攻略サイト
・バイオハザード6攻略@wiki
http://www56.atwiki.jp/biosix/
前スレ
バイオハザード6 マーセナリーズ 上級者専用スレ
kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1350524365/877
ツワモノorハイスコア狙い専用のスレです
それ以外は、まったり攻略専用スレへどうぞ
-
143. 名無しさん@非公式ガイド(2013/06/01 16:18:37) ID:oguc1T/2
- ジュアヴォの前転、バク転がウザイ。
走ってる奴に弾当てて転ぶやつ、そのまま走り抜けていく奴、
仕込んでも攻撃してこない奴、焦る・・・
-
147. 名無しさん@非公式ガイド(2013/06/02 02:18:36) ID:KFSmM7aJ
- 今回のバイオ6でブロックリストがめっちゃ増えた
たまにまったり建てるんだけど一回でも途中離脱した奴をブロックするの変かな?
-
148. 名無しさん@非公式ガイド(2013/06/02 02:21:44) ID:PqE3Y7Vi
- 俺も離脱したやつは全部ブロリ入れてる
でもこっちがブロリ入れても向こうはジョインできるって仕様意味わかんねw
完全シャットアウトしてほしいわ
-
149. 名無しさん@非公式ガイド(2013/06/02 02:46:24) ID:KFSmM7aJ
- >>148
向こうも入れないんじゃないっけ?
サバとかプレデターとかは部屋にブロックした奴いて焦ったけどw
曖昧でようわからんね
-
151. 名無しさん@非公式ガイド(2013/06/02 14:12:28) ID:kzwiFVWH
- 離脱で有名なエイジ君がジョインしてきたらまったりだろうが即閉じ繰り返してたら、長期間入ってきてレディしないで2,3秒で抜ける粘着嫌がらせしてきたからBL入れたらそれ以来一度も来てないよ
偶然とは思えないしきっと入れないんだよ
-
155. 名無しさん@非公式ガイド(2013/06/03 07:04:43) ID:XfbIwVMb
- マジでこれだけは教えて欲しいんだけど47から76までのタイムの立ち回り教えて欲しい
50で10:40前後ある事が多いんだけど橋から降りたあとの敵の偏りが酷くて100前後の巻き込みで敵は片付くんだけどその頃にはかなりタイム失って結局良くても145万くらいで終わってしまう
動画でもさっさと降りる人も居れば64くらいまで残ってる人もいて....
やっぱここら辺はフレンドと綿密に計画練らないと無理?
-
156. 名無しさん@非公式ガイド(2013/06/03 14:56:12) ID:5VbUXNe4
- >>155
俺は56位で橋降りてすぐに雀荘側に行ってるよ
そうしないとリミ側にゲロと抱きつき親父がいくことになるから
あとゲーセン通路じゃなくてバスTBの辺りで飛びつき消防で巻く感じかな
ゲーセンのTBは取るタイミングむずいよな
-
157. 名無しさん@非公式ガイド(2013/06/03 15:13:45) ID:94TbSdFV
- >>155
50で10:40前後って前半は147〜ペースだね
おそらく言ってるあたりで大分グダってるんだと思うけど
橋上ではBSAAやったらすぐ降りたほうがいい
降りて速攻ゲーセンに向かってTB取ってゲロゾーンに備える
消防は無理にカウンター取ろうとしないで3〜4体貯まったら
爆破FBなどで手早く処理、実際147だったら爆破FB使っても普通に出る
スムーズに処理することが一番大事だね、仕込みにQSなんて論外
ファーストコンタクトで処理するのがタイムがのびるコツ
-
158. 名無しさん@非公式ガイド(2013/06/03 17:02:41) ID:XfbIwVMb
- >>156
早くおりたいとは思ってるんだけど続々と上がってくる....
ゲーセンTBはかなり悩む!!!
あれを取らなければかなりスムーズに行くのに!っていっつも思う
ありがとうございます!参考にします!
-
160. 名無しさん@非公式ガイド(2013/06/03 17:08:14) ID:XfbIwVMb
- >>157
やっぱり早く降りた方がいいんですね
爆破FBでも出るんだー
けど失敗が怖い、、、
やっぱファーストコンタクトって重要なんですね
流石にQSはしなくなったけどファーストコンタクトよりもストレートで確実に取れる順番であっちいったりこっちいったりしてました
ありがとうございました!参考にします!
あとタイムってマグナム警官終わったら基本伸ばすポイント無いですよね?
グダること無いしやっぱり50〜100でかなり失ってる、、、、
-
161. 名無しさん@非公式ガイド(2013/06/03 21:46:25) ID:dZ4u3hAd
- >>155
LB全持ちルートでいいのかな?
まずLB側がボスをゲーセンまで倒しに行ってない事が前提になる。
ゲーセンまで行くと赤シャツの松明女とかが橋に上ってきちゃうから。
橋上BSAA処理したら下降りてガードレールの開いてるとこ通って
落としたBSAA倒したらドラム缶部屋TB回収してOK
そのあと雀荘シャッターに向かって抱きつきと腕振りとゲロを処理。
理由としてはブラショまでのゲロゾーンでLB側が暇になるから
ゲーセンの武器持ちがLB側に行くようにするため。
処理速度にもよるけど75くらいまでにゲーセンTBとれば充分。
あとはTB側が消火器と飛び掛かり消防を釣る。
ブラショ釣るのは3、4匹で良い。100で20分あれば147行けるはず。