【戦国BASARA】小林裕幸Pアンチスレッド・41【ドグマ・バイオ6・ガイスト】
- 1. ゲーム好き名無しさん(2014/01/26 12:10:46) ID:xNQ4NOkD0
- 全ての悪の根源であるカプコンプロデューサー
小林裕幸を叩くスレです。
・アマゾンのレビューや本スレの悪意あるレス等のコピペは禁止
・sage進行
・小林叩きに関係のないカプコン作品の話題は本スレ・アンチスレ・愚痴スレ等へ
・痛いBファン、工作員についての意見や話題はヲチスレで
・荒らし、スレチな書き込みはもちろんスルーで
・次スレ立ては>>980の人がお願いします
前スレ
【戦国BASARA】小林裕幸Pアンチスレッド・40【ドグマ・バイオ6・ガイスト】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1387878077/
-
703. ゲーム好き名無しさん(2014/02/15 15:24:34) ID:Ptr18kJK0
- >>688
亀だけどあの家は父親以外は実は嫉妬とかそういう感情が渦巻いてたんだよ
父親は本当にバケモノだのなんだの思ってたんだが
つうか息子とは最終巻で和解してるからそうやって引き合いに出さないでくれ
-
704. ゲーム好き名無しさん(2014/02/15 15:46:55) ID:DbWgKGPz0
- >>703
なるほど、そうなのか。和解ならいい展開だな
たいがい創作では問題起こす者は、そういう風に和解したり、改心したり、
報いを受けたり、下手したら命を落としたりとするもんだよな
小林の場合、愚行を咎める者が会社にもいない周りもスルーか無視、コーエーは慈悲深いと
制裁する者がいないから野放しで問題だな
-
706. ゲーム好き名無しさん(2014/02/15 20:49:22) ID:CexADfvs0
- 劣化パクリで金をとり、各方面に喧嘩を売り、インタビューでは必ずアホを晒し、普段の言動からはクリエイターらしさは感じられない
どうしてこんな奴がクビにならないのか不思議でしょうがないな
-
707. ゲーム好き名無しさん(2014/02/15 21:24:42) ID:tX8HLi1t0
- >>703
その父親にしても自分の妻と子を守るのが第一の人だから一概に悪人ともいえない
生前なんの付き合いもなかった義妹の子をいきなり押し付けられ一応は育てたあたりきちんとしてると思う
そもそもあれは愛と自己犠牲の物語だから全てにおいて小林とは正反対だと思うわ
-
708. ゲーム好き名無しさん(2014/02/15 22:16:23) ID:F0jlLosB0
- >>705
これがクビになっても第二、第三のコピーunkbがいるだろう。十年これの太鼓持ちしてた連中が繰り上がるだけ。
マジお先真っ暗だよカプンコ
-
709. ゲーム好き名無しさん(2014/02/15 22:20:49) ID:rRONe8Wu0
- 小林のいる開発チーム全員クビにすれば会社の利益も少しは上がりそうな気もするが
まあ上層部もアホだからやらないのかな
-
710. ゲーム好き名無しさん(2014/02/15 22:22:04) ID:nKe2LBfU0
- >>706
>劣化パクリで金をとり
これができてるから。
今のカプの上は帳面しか見とらんから、帳面に直接現れない
企業へのマイナスイメージとか知ったこっちゃない。
-
711. ゲーム好き名無しさん(2014/02/15 23:33:08) ID:qXqjG8eF0
- パワハラ裁判がどうなったのか知らないけど、
カプコンにしても、負けそうになったら責任を押し付けるんじゃないかなぁ。
-
712. ゲーム好き名無しさん(2014/02/15 23:57:44) ID:QWXOUNa2O
- 案外、小林の失言・放言・奇行等が増えるのを待っているのかもな、辻本
これらに、爆死ゲー量産でカプの企業イメージ失墜と来れば、懲戒解雇の理由としては十分だ
-
717. ゲーム好き名無しさん(2014/02/16 09:20:01) ID:WAEBeitq0
- ウンコバがパワハラに直接かかわっているかどうかまではわからないけどドグマチームの一番偉い役職についてる以上、
監督不行き届きではあるよな。
間違いなく。
-
718. ゲーム好き名無しさん(2014/02/16 09:58:07) ID:uRcM02eE0
- アンタッチャブルな存在でガツンと注意するわけにもいかず、
ただ放っておくとあちこちで放火しはじめるから目の届く範囲の置いた、
だったりして。役職与えないとすねるとかw
-
719. ゲーム好き名無しさん(2014/02/16 10:04:56) ID:nkWibQYv0
- プログラマーとしてカプンコに入社したのにディレクター業をやることになったのは
実務じゃてんで使えないからここに据えとくか、な判断だったりして
それをいち早くステップアップしたと勘違いした今のやり様だったりして