【戦国BASARA】小林裕幸Pアンチスレッド・41【ドグマ・バイオ6・ガイスト】
- 1. ゲーム好き名無しさん(2014/01/26 12:10:46) ID:xNQ4NOkD0
- 全ての悪の根源であるカプコンプロデューサー
小林裕幸を叩くスレです。
・アマゾンのレビューや本スレの悪意あるレス等のコピペは禁止
・sage進行
・小林叩きに関係のないカプコン作品の話題は本スレ・アンチスレ・愚痴スレ等へ
・痛いBファン、工作員についての意見や話題はヲチスレで
・荒らし、スレチな書き込みはもちろんスルーで
・次スレ立ては>>980の人がお願いします
前スレ
【戦国BASARA】小林裕幸Pアンチスレッド・40【ドグマ・バイオ6・ガイスト】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1387878077/
-
625. ゲーム好き名無しさん(2014/02/13 13:20:55) ID:rhI9zW690
- そうか?西川はB抜きにしてもアレだろ
この前もMステで冗談ながら殺す発言してたしな
>>624
中原なんたらってゲームのことかな
オロチにはソフィーティア出てたしね
いい関係なのかも
天地を喰らう?ナムカプ?なにそれ
-
628. ゲーム好き名無しさん(2014/02/13 14:04:07) ID:J9beYI8s0
- 「戦国BASARA」シリーズしか出してないのに○○BASARAが出ると言う
こういうのって大体パクリ元込みのネタ(皮肉)で言ってる連中がほとんどだが
中には本気で言う阿呆もいるから困る
>>627
向こうはナンバリング7作出てるし、PCも80人近くいるから
よほど阿呆でなかったら三国志で劣化パクリゲーは出さないだろう
むしろBASARAが使えなくなったら小林がどうするのか気になる
バイオやDMCと同じくビッグタイトルに寄生するのか新しいゴミゲーを作るのか
-
630. ゲーム好き名無しさん(2014/02/13 14:07:56) ID:XaCGGkve0
- 無双厨の個人攻撃があり得んわ…
小林さんには何の非もないのにな
実際、無双の方が戦国ゲーをパクリ始めたのは絶対的真実だし
ゲームプレイ中に主題歌を流すという他ゲーの追随を許さない斬新な発送を生み出したのも彼なのに
-
631. ゲーム好き名無しさん(2014/02/13 14:08:44) ID:62c2hIKt0
- 小林がバサラを作る理由が
小銭稼ぎか能登さんと接触したいからか無双系を乗っ取りたいからなのか、によるよな
もしくは自分がある程度好き勝手できて女性声優や舞台役者さんに擦り寄れてクリエイターヅラできらからか
無双系を乗っ取って元祖ヅラしたいってのは絶対あると思う
-
633. ゲーム好き名無しさん(2014/02/13 14:41:47) ID:62c2hIKt0
- 能登さんが結婚したらバサラの作中でお市惨殺しそう
自己投影したキャラをお市とくっつけて嫉妬してそのキャラ惨殺したりリストラしたりするキモ野郎だから
ありえなくもない
-
635. ゲーム好き名無しさん(2014/02/13 15:16:19) ID:1TWty40Z0
- >>628
たとえ「○○BASARA」て名前の作品出しても、世間では無双系と呼ばれるわけだしな
それに三国は色んな意味で手を出してはいけないわ。あちらの英雄までキチだらけにされたら大変だ
-
636. ゲーム好き名無しさん(2014/02/13 15:52:02) ID:e/6jBw5e0
- >>632-633
もし相手が男性声優だったら何故かBからオファーが来て、ヨゴレ武将やらされる気がする。
相手の人もそうだけど、実際に存在した武将本人への失礼も顧みないクズだからな
-
637. ゲーム好き名無しさん(2014/02/13 18:05:39) ID:fn8gyiEmO
- 坂本真綾さんにあんな化け物みたいな女の役をやらせたのって、あわよくば彼女にも擦り寄るつもりがタイミング悪く(ウンコバからしたら)結婚されたもんで、腹いせのつもりだったんかな。
悪い意味で他のまともクリエーターが思いもつかないことをウンコバならやりかねないですしおすし。
-
638. ゲーム好き名無しさん(2014/02/13 19:56:40) ID:ZQF9FQ/+O
- バ勘兵衛婆さんが、どんなに頑張ってネット工作してくれても小林はバ勘兵衛婆さんに興味有りません(^O^)/
だって、無職の統失ババアなんだもん(>_<)
-
639. ゲーム好き名無しさん(2014/02/13 21:00:51) ID:zGSl0Afu0
- >>637
確かに。
ユーザーからの苦言を改悪してツイッターで晒したり、寝てる間に荷物を移動させただけで人間ではないとか呟かれたり、女性声優(特に能登さん)に対する公私混同ぶりのひどさを考えるとね。