マーセ 攻略情報
ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。
【WE鬼ペディア】
|
マーセ攻略 仕込みカウンター
|
- ■スキル クロスカウンターを付けなくてもカウンターで敵を倒す方法
【やり方】
敵の目の前で構えて相手が攻撃してくるのを待つ
↓
相手が攻撃モーションに入ったら[R1]連打すると同時に[L1]を離す
(一発撃って構えを解く)
↓
カウンターがでる
【説明】
事前に一発ダメージを与えてから(仕込んでから)カウンターをするのでカウンターキルができるようになります。
更に構えを解く間は[R1]を連打しても体術が暴発しないので安定してカウンターを出すことができます(通称構えカウンター)。
一見操作がややこしいですが、すぐに慣れます。
マスターするとゾンビステージが爽快になります。
【ポイント】
ゾンビ相手に有効です。ゾンビが両手を上げてつかみかかってきた場合に使えます。
ゾンビが腕を上げてからだと間に合わないので、ピクっと動いたら撃ってください。
一見早そうですがこれが一番安定します。
→内容確認
|
ゲスト(2013/01/23 10:05:13)
|
【WE鬼ペディア】
|
マーセ攻略 爆破FB
|
- ■タイムを大量に稼ぐ爆破FB
【やり方】
FBを出せる状態の敵を作る(やり方は別途ウィ鬼ペディアを参照)
↓
手榴弾を投げる
↓
FB
【説明】
FBで敵を倒すと+7秒ですが、この際に巻き込んだ敵の数分+7秒されます。
実はこれFBが当たった敵ではなくFBを出したときに倒した敵の数が対象になります。
なので、FBがでる瞬間に手榴弾で他の敵を同時に倒すことでその敵もFBで倒した事になります。
上手くいくと+35秒とか稼げるときがあります。
【ポイント】
狙うのは結構難しいです。これに関しては練習あるのみw
→内容確認
|
ゲスト(2013/01/23 09:52:58)
|
【WE鬼ペディア】
|
マーセ攻略 メニュー格闘
|
- ■マーセ攻略に欠かせないFB(フィニッシュブロー)の出し方 ~メニュー格闘編~
【やり方】
ヘッドショット もしくは クイックショット で相手をよ炉めかせる
↓
[十字]上下で変更できる所持数0の武器(手榴弾など)にカーソルを合わせて[R1]
↓
FB
【説明】
HS、QSのよろけ中は通常はふっとばし体術になってしまいますが、アイテム数が0の武器にカーソルを合わせて体術を出すと相手の状態にかかわらず通常体術の一段目がでます。
これによりFBにつなぐことができます。
【ポイント】
2ちゃんより抜粋
例えば所持数ゼロの手榴弾に合わせて使用したい場合 前もって焼夷を一旦装備しておいてからメイン武器に戻す QS後に十字キーの上を素早く二度押して手榴弾に変えて空体術→FB FBが終わった後に十字キーの左か右を押してアイテム欄カーソルをメイン武器にもどす。これが大事 こうすることで手榴弾系の装備が焼夷に戻る。これをしないと手榴弾にカーソルが合ったままの 状態になってしまうので次に同じ操作をした場合、救急スプレーを装備してしまうことになるので注意
→内容確認
|
ゲスト(2013/01/23 09:48:02)
|
【WE鬼ペディア】
|
マーセ攻略 空体術FB
|
- ■マーセ攻略に欠かせないFB(フィニッシュブロー)の出し方 ~空体術FB編~
【やり方】
①ヘッドショット もしくは クイックショット で相手をよ炉めかせる
↓
②相手に近づき[R1]の表示が出る直前に体術をあてる
↓
③FB
【説明】
よろめいている相手にもう一回体術を当てるとFBが出せる状態になります。
しかし、HS、QSで相手がよろめいたときに近づいて体術をやると相手をふっとばす三段目がでてしまいます。
そこで、[R1]表示が出る前の離れた距離から通常体術の一段目を当てる事でFBが出せる状態を作る事が出来ます。
スライディングFBより使用するゲージが一つ少ないのでおすすめです。
こちらも例によって対シェアボ向けです。
【ポイント】
ピアーズ、クリスなど通常体術の一段目が一歩踏み出して攻撃するタイプのキャラは非常に狙いやすいです。
逆にヘレナや、エイダは範囲が狭くて難しいのでスライディングFBを狙う方が効率的です。
→内容確認
|
ゲスト(2013/01/23 09:42:13)
|
【WE鬼ペディア】
|
マーセ攻略 スライディングFB
|
- ■マーセ攻略に欠かせないFB(フィニッシュブロー)の出し方 ~スライディング編~
【やり方】
ヘッドショット もしくは クイックショット で相手をよ炉めかせる
↓
スライディングを当てる
↓
FB
【説明】
これでFBを簡単に狙えます。ただしゲージを2つ(QSからの場合は3つ)消費するので連発は禁物です。
なお、ゾンビの場合はスライディングで背中を向けられるため非常に狙いずらいです。
シェアボ相手の場合は簡単に決まります。
【ポイント】
スライディングがでたらすかさず[L1]と[R3]を離してください。
そうしないと、スライディング後にそのまま走り抜けてしまい敵を見失います。
→内容確認
|
ゲスト(2013/01/23 09:05:10)
|
【WE知恵袋回答】
|
Re:マーセナリーズ
|
- 何よりもコンボをつなぐことです。
そのために、
・序盤はある程度倒す間を作る。→周りに敵がいないとコンボが消える可能性が高い。
・中盤以降はコンボが切れそうな時のため即死させられる敵(犬や消防士など)を多少温存する。
・敵を短時間で倒す。無理な場合は上で残した敵を倒す。
などでしょうか。
そのためにMAPや敵の倒し方は最低限覚えるといいですね。
→内容確認
|
Lv.99 Sid.Dieさん(2013/01/22 03:09:21)
|
【WE知恵袋】
|
マーセナリーズ
|
- マーセナリーズで多くポイント稼ぐ方法ってありますか?
→内容確認
|
ゲスト(2013/01/21 22:37:06)
|
【WE知恵袋】
|
カウンター直前に腹撃ちor背中撃ち
|
- マーセの動画(普通クリス/ターチィ/145万点かな)で、おそらくリミットブレイカー装備なので、カウンター前に弾を打ち込んでから、直ぐにカウンター入力をされているのですが、あの短時間内で確実に腹や背中に打ち込む技術は、なんなのでしょうか?手に当たれば、敵はふらつくのでカウンターモーションが途切れ、仕切り直しになります。敵と相対する前に既にカメラ操作で方向性の見当を付けている感じ。というのは完全に向かい合ってからは、カメラは動いていません。コツをご存知の方、是非よろしくお願いします。
→内容確認
|
Lv.3 goigoisuさん(2013/01/13 14:57:02)
|
【WE知恵袋回答】
|
Re:クリア後
|
- 私の場合はco-op一択ですね。
マーセはおふざけできないのが理由ですがw
初見さんやプロの人をメインで遊んでいますね。
自分のプレイスタイル次第でいろいろ楽しめると思いますよ。
→内容確認
|
Lv.99 Sid.Dieさん(2012/11/30 03:58:59)
|