ラボ 攻略情報

ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。

【2ちゃんレス】
【戦国BASARA】小林裕幸Pアンチスレッド・42【ドグマ・バイオ6・ガイスト】
無双のコラボは、今年の10周年記念みたいに、たまにやって盛大にやる。
一方Bは無意味或いは関連性が希薄なコラボをホイホイやってインパクトが欠けているって感じ。しかも、描き下ろしCGがないから余計にな。

 

→内容確認

ゲスト(2014/03/05 21:30:02)

【2ちゃんレス】
【戦国BASARA】小林裕幸Pアンチスレッド・42【ドグマ・バイオ6・ガイスト】
>>120
飲食店とコラボだのアニメや漫画化するとか全部ウチのパクリだし!(>_<)

 

→内容確認

ゲスト(2014/03/05 21:30:02)

【2ちゃんレス】
【戦国BASARA】小林裕幸Pアンチスレッド・42【ドグマ・バイオ6・ガイスト】
>>82
中世ファンタジーってだけでコラボとは、バのコラボ先に対する誠意はその程度か。いつものことだけど。
そして関戸さんの大人な対応だな。

 

→内容確認

ゲスト(2014/03/04 14:30:02)

【2ちゃんレス】
【戦国BASARA】小林裕幸Pアンチスレッド・42【ドグマ・バイオ6・ガイスト】
連稿すまん

あと「らしい」って言ってるところを見ると、バがどういう奴か、ゲーム業界に知れ渡ってるってことだよな。
なら何故コラボしたし。

 

→内容確認

ゲスト(2014/03/04 14:30:02)

【2ちゃんレス】
バイオハザード6 DLC総合スレ Part30
ジョントラボルタはスナハメするよw

 

→内容確認

ゲスト(2014/03/04 08:30:03)

【2ちゃんレス】
【戦国BASARA】小林裕幸Pアンチスレッド・42【ドグマ・バイオ6・ガイスト】
>>74
>●スクウェア・エニックス、そして関戸剛氏とのコラボレーション
>――前作に引き続き、『ダークアリズン』のサウンドトラックはスクウェア・エニックスから発売されます。
>珍しい形でのコラボですが、まずこれが実現した経緯をお聞かせください。
>牧野 これは、プロデューサーの小林(裕幸氏)が、「中世ファンタジー風だしRPG要素もあるし」ということで、
>そのジャンルではトップクラスのスクウェア・エニックスさんにお願いしました。
>――サラッと聞くと納得してしまいますが、冷静に考えるとすごく大胆な判断ですよね(笑)。
>牧野 そうですね、”らしい”というか(笑)。(以下省略)

こういうコラボなんかもあったんだが、改めて見ると酷い理由だ…
関戸氏とのコラボに結び付けたのはこの牧野ってサウンドコンポーザーだし
この楽曲コラボすら無かった前作のサントラの公式ページ(スクエニ)に載ってるプロデューサーコメントもまた酷かったな
ってかこの”らしい”ってのは皮肉なんだろうかw

>>78
DMCは微妙なラインを利用してるってよりももっと上のランクの酷さで
元々自分の物でもない、関わったゲームの私物化じゃないかって前にこのスレで言われてたな
SFとかとは絶対コラボしないと思うわ

 

→内容確認

ゲスト(2014/03/04 07:30:03)

【2ちゃんレス】
【戦国BASARA】小林裕幸Pアンチスレッド・42【ドグマ・バイオ6・ガイスト】
小林の作品で唯一コラボがないのがドグマなんだよな
「アクション作ってる俺らからしたら最近のRPGは物足りんから作った」とかS社を敵に回す発言してたほど意気込んでたのに

 

→内容確認

ゲスト(2014/03/04 00:30:02)

【2ちゃんレス】
【戦国BASARA】小林裕幸Pアンチスレッド・42【ドグマ・バイオ6・ガイスト】
>>74
ラボというかタイアップがある
B'zの

 

→内容確認

ゲスト(2014/03/04 00:30:02)

【2ちゃんレス】
【戦国BASARA】小林裕幸Pアンチスレッド・42【ドグマ・バイオ6・ガイスト】
>>74
映画ベルセルクとのコラボ装備があるよ

 

→内容確認

ゲスト(2014/03/04 00:30:02)

【2ちゃんレス】
【戦国BASARA】小林裕幸Pアンチスレッド・42【ドグマ・バイオ6・ガイスト】
アニメ新しいの始まったらまたアニメの絵でご当地コラボグッズとか売り出しまくるんだろ。勘弁してくれよ…
押井の新作や質アニメ作る金稼ぎのためか知らんがIGのPが一期放送時に
アニメ利用して地方タイアップだの商品展開企画だの企画しまくったと聞いて
アニメのほうにもいい印象ないわ

 

→内容確認

ゲスト(2014/03/03 01:30:02)