スター 攻略情報
ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。
【2ちゃんレス】
|
【PS3】バイオハザード6Part101
|
- Q.インストールは?
A.バックグラウンドで行われる
Q.CO-OPでアイテム取っても大丈夫?
A.相手側では残っているので取っても問題無し(キーアイテムは共有)
ちなみにスプリット(二画面は共有)
Q.ゲームデータ壊れた
A.XMBに戻ってゲームデータを削除する。セーブデータではない
Q.初回DLCってもう手に入らないの?
A.ストアにて後日販売される
Q.L1R1を押すQTEの操作方法がわからない
A.L1R1を同時押ししながら、L1を放して押す→R1放して押すの繰り返し
Q.無限弾取ったのに無限にならない
A.設定で無限弾許可
Q.私を見つけられるかしら?トロフィーはリスタートしても取れる?
A.取れる
Q.AHで乱入すると相手にバレる?
A.乱入したことはバレがどの敵に入ってるかは解らない(勿論動きでバレることはある)
Q.スキルの効果は?
A.http://www.justaway.jp/game/wiki-bio6/index.php?%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%AB
→内容確認
|
ゲスト(2014/04/02 18:30:03)
|
【2ちゃんレス】
|
【PS3】バイオハザード6Part101
|
- メダルイベント定番ネタバレ
ジェイク1ヘリ内スタートのシェリーだよねニヤニヤ
アマチュア、∞マグナム、マグナムマスター、ファイアアーム
で一発も外さないよう当てて命中率A、クリアタイムA、死亡数A
機銃使わずマグナムでウスタナク瞬殺でノーダメージなら金
あと落ちそうなジェイクを助けてメダルが加点ポイント
ランキングが混乱しますよーに!
→内容確認
|
ゲスト(2014/04/02 18:30:03)
|
【2ちゃんレス】
|
biohazard6バイオハザード6攻略スレッドPart.3
|
- >>358ライフルのキル数増やしたいんだからレオン編はNGなんだろ。
ゾンビっていうのは敵って意味でしょう。
>>357
稼げる場所はわからないけど、中断してもリスタートしても全部カウントされるよ。
いい場所みつけたらリスタートしまくればいい。
マーセでもカウントされるよ。
→内容確認
|
ゲスト(2014/04/02 17:30:05)
|
【2ちゃんレス】
|
biohazard6バイオハザード6攻略スレッドPart.3
|
- マスタースキル威力が上がるだけというどうでもいいスキルだしな、その武器限定だし
威力UP+無限+限定改造的な何かくらいあれば頑張れるが・・・
6は体術が異常に強いし武器いろいろ持てるから弾切れとかないし、むしろ弾持てないし
無限やマスタースキルとってもその武器一つでやるより汎用性のあるスキルセット組んでいろいろ使い分けるほうが楽だし面白いし
今回の開発って本当に残念な連中ばかりだな
はっきり言ってバカだろ?
→内容確認
|
ゲスト(2014/04/02 17:30:05)
|
【2ちゃんレス】
|
biohazard6バイオハザード6攻略スレッドPart.3
|
- 気づいてしまったんだが、
チャプターセレクトで後半から始めると、撃破数足りないとこあるからS取りは今もまぁまぁ大変って言われてた。
だけど実はリスタートしても撃破数合算されるから、それも考慮すればだいぶ楽になるとこあるな…
NHクリス3がなかなか取れなくて、
水上レストランのヘリからスタート>
なんとかヘリ倒す(まぁここが最高にきついわけだが)>
その後の○扉までにザコが8体ほど出るので4,5回リスタート
これで撃破数A確定させてた
邪道過ぎるけど… 低難度のS埋めに使えそう
→内容確認
|
ゲスト(2014/04/02 17:30:05)
|
【2ちゃんレス】
|
biohazard6バイオハザード6攻略スレッドPart.3
|
- >>560
リスタで撃破数記録はかなり前からでてるからな
クリス3NHならこれでもいい
1.「メディカルリサーチ」からスタートし、レーザー網のヒューズはR1格闘で破壊
2.爆弾ルンバに対して1発だけ弾を当てて後は爆破処理(これで命中100.0%)
3.そのまま「大通り」でカーチェイス。思う存分撃破する(車載機銃は命中率に影響しない)
4.立体駐車場で戦闘するが「一番右端以外」の敵を一掃してリスタ(A判定は55体以上)
5.目標数を稼いだら最後まで倒して突破
6.最後のカーチェイスを終えて終了
5.は1回で5体以上は狙えると思うし、一番右側はピアーズでは狙えない場所で突破する心配がない
手前でしゃがんでるロケラン隊さえ抑えればまず死にもしない
6.で車体のHPが不安なら、アクセルを踏まず開幕見失ってコンティニュー
これは死亡扱いにならない上に車体が全快する
→内容確認
|
ゲスト(2014/04/02 17:30:05)
|