プレ 攻略情報

ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。

【2ちゃんレス】
バイオハザード6のマーセのダメ出しするスレ
バイオ6は手榴弾とか一個ずつしか投げれんのマジ大きなお世話。連続投げしたい時、そのつど余計な操作が増える。操作はリベ見習ってシンプルな操作にして欲しい。仲間の回復とかも、いちいちスプレーに合わすの面倒くさい。


画面にライフやマップの情報は常に絶対につけるべき。FPSのゲーム真似て画面に血のりつけるの単に見辛いだけやからやめて欲しい。FPSは数十秒で自然回復して画面が元に戻るしTPSとFPSはゲーム内容が違うから真似てはいけない。


倒れされてハンドガンに装備が代わるのもFPSのゲーム真似してるけど基本FPSのゲームは.敵がすぐに死ぬリアルな作り方だからいいけどバイオが真似するとボスクラスの強敵とかすぐに倒せないから真似するべきではない。死ぬの待つだけになる。

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/02 15:30:03)

【2ちゃんレス】
バイオハザード6のマーセのダメ出しするスレ
>>100上手い下手の問題ではなく操作にまつわるダメ出しは、ちゃんと聞いてた方がいい。

単にプレイヤーへの操作制限、弾薬制限、ペナルティーばっかりプレイヤーに掛けたゲーム難度の調節はプレイヤーの操作を妨害して難度を上げてるだけに他ならない。

なら弾薬制限やアイテム制限を無くして敵をタフにしたり動きを俊敏にすればいい。

あと前者のクリエイター達が体術後にしっかり無敵時間を取ってたのも、ちゃんと考えた方がいいよ。

体術後などの動作後は操作不能時間が約1秒〜2秒以下もある。要は操作キャラが棒立ち状態になる。

たった1秒チョイだから無敵を外しても大丈夫だろと後者のクリエイターは無敵時間を無くした。その1秒少しの棒立ちは、プレイヤーにかなり不利な状況を生む。

1秒棒立ちするだけで敵の攻撃を交わす事無く攻撃を受けるしか無くなる。ボスクラスの強攻撃の一撃ダイイング喰らえば終わりだ。

要は制作側のデメリットがプレイヤー側へ理不尽に伝わる。

もしクリエイターが上手い下手の問題点に転換するなら体術後の棒立ちを一切無くせよといわれても仕方ないだろ。

システム上、体術後の棒立ちを消せないなら、無敵時間をちゃんと取ってダメージを喰らわないようにすべき。

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/02 15:30:03)

【2ちゃんレス】
バイオハザード6のマーセのダメ出しするスレ
ゲームを一番糞に仕上げる方法とはつまり、プレイヤーに操作制限を掛けまくり操作性の悪いゲーム。プレイヤーに操作制限を掛けまくって難易度調節をするゲームは糞ゲー認定。

操作が快適であって難度が高いゲームは高評価されるが操作性が悪いだけで難度が高いゲームは単なる糞ゲーでしかない。

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/02 15:30:03)

【2ちゃんレス】
バイオハザード6のマーセのダメ出しするスレ
敵の服はダメージ入れる度に破けるのにプレイヤーのは破けない
マジクソゲー

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/02 14:30:03)

【2ちゃんレス】
バイオハザード6のマーセのダメ出しするスレ
あとマルチ対戦にすら弾薬制限つけて何が楽しいんや。最終的に弾薬は.すぐ切れて体術メインになるけど体術ばっかりで遊ぶんなら鉄拳かスト2やるわ。ホンマに作り直せカプコン社員。バイオ6はバイオ5以上の糞仕様が目立つわ。

救済スプレーとかも全員最低1個は持たせろよ。キャラによっては3つ持たせたりとかして.攻撃的なキャラや守備的なキャラに分けて作ればチーム戦で色んな戦術できたのに.カプコン社員よく考えて作れよ。

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/02 14:30:03)

【2ちゃんレス】
バイオハザード6のマーセのダメ出しするスレ
カメラ直ったから再開してやっぱ6面白いじゃーんてなってたけどマーセは楽しくないなぁ…
カウンターの待ち時間と1プレイの長さにひたすらイライラする
4は500時間5は1000時間以上遊んでリユですらTB回収ガーとか言いながら必死こいてボス残してたのに6はダルくて続かない
オンスロートが良ゲーだったからこれでダラダラ遊ぶわ

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/02 14:30:03)

【2ちゃんレス】
バイオハザード6のマーセのダメ出しするスレ
マーセはワンプレイが長いからな
Soloだと20分くらい掛かるステージもあるし
追加ステもめんどくさいだけで楽しくないし、もっと気軽に出来る仕様にしてほしいわ

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/02 14:30:03)

【2ちゃんレス】
バイオハザード6のマーセのダメ出しするスレ
■オンスロートとマーセナリーズの比較
            オンス              マーセ
--------------------------------------------------------------
・TB回収       無し          あり。または回収しながら
--------------------------------------------------------------
・1プレイ        10分            10〜20分前後
--------------------------------------------------------------
・キャラ差      控えめ            弱キャラ不遇
--------------------------------------------------------------
・序盤  体術巻き込みと銃殺が爽快 倒れ込みと棒立ちにイライラ
--------------------------------------------------------------
・主力    銃ナイフ爆弾棒体術       カ ウ ン タ ー
--------------------------------------------------------------
・二人プレイ    対戦                  協力
--------------------------------------------------------------
・順位  ポイント制で実質意味なし  競えるがチートで実質(ry
--------------------------------------------------------------
・撃退数   展開次第で260以上           150
--------------------------------------------------------------
・1ミス   追撃に気を付けてね    黙ってリスタしろお前が悪い
--------------------------------------------------------------
・レバガチャ  軽め&デスパ可      指の疲労は免れない
--------------------------------------------------------------
・CB     コンボ時間無限           下限1000点
--------------------------------------------------------------
・MAP       広場のみ         細かいエリアあり

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/02 14:30:03)

【2ちゃんレス】
バイオハザード6のマーセのダメ出しするスレ
>>33確かに制限やコンボ切れの為の攻撃うざいよな。なんせトロいよな。フィジカルコンバットゲージも邪魔やしな。制限かけるわりにはスキルの恩恵が弱いから戦術も糞もない。スキル3つ装備にして敵を早く振り払う装備とかもマーセでつかえたら良いのにな。


ダイイングがやたら長いし画面見辛いしダイイングが超糞仕様だしな。スプレーかタブレットで自力で回復しろよな。

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/02 14:30:03)

【2ちゃんレス】
バイオハザード6のマーセのダメ出しするスレ
プレデターモードでダイイング15秒とか長すぎるキチガイかよ。
プレデターに殺られたらほぼ寝転んだままで何もできん。糞みたいな作り方すな。

撃ち合って混戦になるから面白いんや。混戦に全くならんな。

俺が開発プロデューサーならプレデターモードはホストがプレデターオンリーでゲストがハンターオンリーにした。
故意の途中離脱したら負けの数つければいい。

それにイベントでも最高のプレデターと最強のハンター対決とかできたんや。

更にはプレデターとハンターのランキングつけたら白熱したろうに。弾薬も制限なくして乱打戦にすべきやった。カプコン社員は面白いゲームの作り方しらんのか。プレデターモードで弾切れたら何も出来んしな。

そしてホストのプレデターの体力をかなり多くしてホストのプレデター対ゲストのハンターで1対1〜5人でやればいいんや。タイマン勝負も体力調節で可能やろ。
プレデターも三種類ぐらいにして対戦人数に応じてプレデターの体力を調節すればよかったんや。
あと優劣の左右されるロケランとグレランの武器配置すなよ糞カプコンがあ。

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/02 14:30:03)