ステージ 攻略情報

ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。

【2ちゃんレス】
バイオハザード6 DLC総合スレ Part30
>>867
ターチィ(マグナムゾンビ処理 弾丸リモ爆回収 デブ起動阻止)
高架橋(デブ起動阻止 待ち伏せジュアヴォ処理)
採掘場(ダイナマイト持ちゾンビ狙撃)
空母(ロケラン処理)
カタコン(ランタンゾンビ処理 デブ起動阻止 焼夷回収)
内戦後(新人近くのAIジュアヴォ処理)
マグマ(新人近くにスポーンしたジュアヴォ処理 ナパドゥに変異するジュアヴォ処理)
タワー(ヘリポート封鎖)
海底基地(ロケラン処理)

挨拶する余裕のあるステージのほうが圧倒的に少ない(というか無い)と思うのだが?
イニシャルDの人って勝利数多くてよく見かけるわりに下手な人だよね・・・。

 

→内容確認

ゲスト(2014/03/18 05:30:05)

【2ちゃんレス】
バイオハザード6 DLC総合スレ Part30
>>838
挨拶してる余裕があまりないだけじゃないの?
俺の行くところは毎回ステージチーム変更なんだけどそれを勝手にとか言ってるんならお前みたいな図々しいやつとは遊びたくないなwwww

 

→内容確認

ゲスト(2014/03/17 19:30:02)

【2ちゃんレス】
バイオハザード6 DLC総合スレ Part30
>>770
タブレットは変わらず
弾は装填分は復活
ただ、余計にもってたぶんはなくなる
(カーラとかヘレナ2とかのハイドラの弾、エージェントのマシピスの弾など)
一番大変なのはボーガン系装備キャラとピア2
ボーガンは一本だけになるし、ピア2はグレネード系が全て使ってなくてもなくなる
ステージごとに置いてある拾ったグレネードもなくなるよ

 

→内容確認

ゲスト(2014/03/16 23:30:03)

【2ちゃんレス】
【PC】バイオハザード6 CHAPTER9【BIOHAZARD】
マーセのキャラやステージの解除はアンリミテッドじゃ出来ないの?
ただのマーセじゃBが限界だ

 

→内容確認

ゲスト(2014/03/15 13:30:02)

【2ちゃんレス】
【PC】バイオハザード6 CHAPTER9【BIOHAZARD】
とりあえず最初のターチィステージでA↑とって
通常キャラEXキャラ開放して使い安いの探すと良い
下記の二人は別だけど
シェリー「イドニア 高架橋」ステージをBランク以上
ピアーズ「東欧 発掘場」ステージをBランク以上

最初にタイムボーナス全部取って
湧くのが遅いステージはワザと遅れ目に倒したりしてる
近接でとどめとりまくって50コンボつなげれば気づいたらA〜S取れてるよ

どうなんだろ
通常のマーセで開放した後にアンリミテッドやってみたけどキャラは開放されてて
マップは開放されてなかったから別な気がする
アンリミデッドだとありえんくらい湧いてめっちゃ難しかった
ワンコもありえんくらい湧いてあっちはとてもクリアできそうになかったよ

 

→内容確認

ゲスト(2014/03/15 13:30:02)

【2ちゃんレス】
【PC】バイオハザード6 CHAPTER9【BIOHAZARD】
アンリミのほうがランク取れるって凄いな
倒す速度が速いって事だね

この二つってシナリオクリアしないとでないのか

イドニア 高架橋 クリス編シナリオをオールクリア
東欧 発掘場 ジェイク編シナリオをオールクリア

最初から出てたから全然気づかなかった

たしか通常マーセのほうは東欧発掘場をクリアすると新しいMAP出たよ
ランクはAだった気がするけど
アンリミで最初にあのステージやってまだ自分の腕じゃ無理だと挫折したけど
L4D2は関係なさそう

 

→内容確認

ゲスト(2014/03/15 13:30:02)

【2ちゃんレス】
バイオハザード6 マーセナリーズ 初心者スレ
私はマジで初心者なんで、ターチィのソロは
ステージにあるアイテムを全て回収しながらTB壊してから
殺しはじめるけど、この方法だとフルコンは絶望的かな?
上手い人の動画見るとTB回収しながらコンボ繋いで驚くばかり

 

→内容確認

ゲスト(2014/03/14 20:30:03)

【2ちゃんレス】
バイオハザード6 DLC総合スレ Part30
どうせならサバのチームマッチは全ステージ共通でNPC登場はどうだ?
条件は砂キャラとエージェントがアルファかブラボーかのチーム問わず合計2人以上居ると出てくる。

開始4:50にウスタナク(体力はプレデターの六人部屋と同じ)登場、4分にラスラパンネ6体登場、3分にチェーンソー(体力無限)登場、2分に何処かで話されてた、「バリスティックナイフ」を持った訓練生が両チームに(体力無限)登場、
1分にレポティッツァ(体力はシージと同じ)登場でどうだろうか?
妄想だけど

 

→内容確認

ゲスト(2014/03/14 17:30:04)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード6 Part169
>>966
ねーじゃん
釣り?
>>965
結局そこだけだったわ
高い階の廊下から反対側の運動場とか中庭ステージとかタグ付けで暗がり探ったけどいなかったし
外から屋内狙っても窓がオブジェクト化されてないからまずいないいし
屋上にも人影はなかった
>>960
一ヶ所だけで全然足りないってほどか?

>>971
いや3敗1勝ぐらいまでは絞れるだろ
コンスタントに1日4時間15勝ぐらいなら体感的にはスタンダードに感じたな
そのぐらい勝率は上げられた
勘と効率が良い上位ハンターなら多分もっと稼いでるんだろうけど

 

→内容確認

ゲスト(2014/03/14 03:30:06)

【2ちゃんレス】
バイオハザード6 DLC総合スレ Part30
長くシージをやっている者の意見として本分は訓練兵を倒す事なので、エージェントを攻撃する事前提のプレイヤーとは組みたくない。
まず機動力のある犬・トカゲや高威力な親方・ダイナマイト・蜂をエージェント攻撃に使うのは勿体無い。
他にも周回中ならリスポ待ちや物陰から訓練兵を直接狙うのが基本、失敗しても結果的にエージェントを足止めできる事が多い。
とはいえエージェント狙いは無意味かと言うとそうでも無い。
まずは篭城中、訓練兵に一撃するのは無理がある状況で無防備なエージェントが居るなら攻撃しておく。
周回中でも噛み付き系や糸吐きや叫び等の拘束時間の長い攻撃で先導者を足止めできれば訓練兵を攻撃するチャンスになる事もある。
もちろん体力が赤なら一撃で戦線離脱なので狙うのも有りだけど、瞬間移動目当てには注意する。
中華以外のジュアヴォステージなら序盤で上手くダイイングにできれば一気に勝負が付くことも。特に海底は1人倒したら総崩れになる事が多々ある。
こんな感じかな?悪く言う人も居るけど立ち回り分かってきたらシージは楽しいよ。

 

→内容確認

ゲスト(2014/03/12 23:30:05)