ジェイク 攻略情報

ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード6Part101
レオンとヘレナは同じ顔に見える
シモンズに発砲してジェイクとシェリー逃がすとこ
そこの印象しかないから他はよく見てない

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/02 18:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード6Part101
メダルイベント定番ネタバレ
ジェイク1ヘリ内スタートのシェリーだよねニヤニヤ
アマチュア、∞マグナム、マグナムマスター、ファイアアーム
で一発も外さないよう当てて命中率A、クリアタイムA、死亡数A
機銃使わずマグナムでウスタナク瞬殺でノーダメージなら金
あと落ちそうなジェイクを助けてメダルが加点ポイント


ランキングが混乱しますよーに!

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/02 18:30:03)

【2ちゃんレス】
biohazard6バイオハザード6攻略スレッドPart.3
よくある質問

・レオン編
LRのよじ登りがうまくできない→Lを押しながらR押し、R押しながらLを繰り返す
ラスボス戦→避雷針を拾ってゾンビに刺し、ボスを攻撃して弱らせると避雷針ゾンビを取り込み落雷
顔に攻撃できるようになったら避雷針を直接刺しに行くか避雷針ゾンビを取り込ませる

・クリス編
カーチェイス難しい→×のターボを連発、直線ではRと×押しっぱなしでいい
ラスボスから逃げきれない→潜る障害物はハオス側疾走を意識しスライディング
ラスボス戦→攻撃後サナギになる、ピアーズに攻撃指示して割ればダウン、近付きRでナイフ追い討ち

ジェイク
チャプター2の巨人2体目の弱点を引っ張り出すやり方は罠の電撃で怯ませた
後に2階から背中に飛び乗る

・エイダ編
首吊り死体部屋→レバー装置を押して死体下に移動、死体を撃ちレバーの上に落とす

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/02 17:30:05)

【2ちゃんレス】
biohazard6バイオハザード6攻略スレッドPart.3
ジェイク
チャプター2の巨人2体目の弱点を引っ張り出す方法
顔を撃つ、もしくは2箇所ある電線まで誘導し電撃で怯ませて背中に乗る

以上

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/02 17:30:05)

【2ちゃんレス】
biohazard6バイオハザード6攻略スレッドPart.3
>>35
パーティ会場中庭ならカードキー柵側にある、レッド・グリーンハーブ置いてるテント
ゾンビと一緒に1匹テーブルにとまってるので、遠くから狙撃すればOK

コウモリはジェイクch2の洞窟
最初の氷踏んだら奥から来るので閃光で倒せばOK

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/02 17:30:05)

【2ちゃんレス】
biohazard6バイオハザード6攻略スレッドPart.3
プロでやってる時の難所はジェイク編チャプター3終盤のジェイクがバイク取ってくるまでのシェリー側なんだが、あそこ楽にいく方法ないかな?

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/02 17:30:05)

【2ちゃんレス】
biohazard6バイオハザード6攻略スレッドPart.3
撃退数Dメダルを取るべくジェイクC2をやろうと思うんだけど、ウスタナク以外を倒さないで進む場合、監視してる虫を倒さず見つからないようやり過ごすいい方法があれば教えて下さい

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/02 17:30:05)

【2ちゃんレス】
biohazard6バイオハザード6攻略スレッドPart.3
今知らんやつがジェイクのチャプター2のウスタナク?の虫にばれないように歩くところで入ってきたんだけどさ
何もせずにいきなり隠れてるわけ
で次の迷路みたいなとこでもいきなり隠れたんだけど俺は普通にドアまで進んで○押して待ってたんだけどずっと隠れたままで10分くらいしてから離脱していった
殺意わいたわ

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/02 17:30:05)

【2ちゃんレス】
biohazard6バイオハザード6攻略スレッドPart.3
改造の可能性もあるな
前にジェイクの格闘技使うクリスと遭遇したことあるし

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/02 17:30:05)

【2ちゃんレス】
biohazard6バイオハザード6攻略スレッドPart.3
>>120
5も6も大して怖くないうえに、coop以外たいしてやり込みもできないから、
たぶんシナリオクリアしてそれで飽きると思うよ。
その程度の出来。

6の主人公の一人、ジェイク・ミューラーがウェスカーの後継者だからそういう意味では5から遊ぶといい。
それにメインシナリオにもどの武器を持っていくかで難易度をユーザーが変えられるなど、
遊びの幅があるのはどちらかというと5だし、自分は6やったあと5に戻ってきた。

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/02 17:30:05)