ヘッド 攻略情報
ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。
【WE知恵袋回答】
|
Re:射撃と銃の照準について・・・
|
- ゾンビやジェアヴォに体術で1~2回攻撃して怯ませてから照準を頭に合わせて攻撃すればヘッドショットがやりやすくなりますよ。
→内容確認
|
ゲスト(2013/02/14 12:46:50)
|
【WE知恵袋】
|
射撃と銃の照準について・・・
|
- バイオ5からの悩みなのですが・・・
ピンポイント射撃(ヘッドショットなど)が上手く出来ません。
照準が上手く合わせられないのです・・・
スティックの速度設定があると聞いた事もあるのですが解りません。
設定方法も含めて射撃のコツなどありましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
→内容確認
|
ゲスト(2013/02/10 08:20:07)
|
【WE鬼ペディア】
|
マーセ攻略 メニュー格闘
|
- ■マーセ攻略に欠かせないFB(フィニッシュブロー)の出し方 ~メニュー格闘編~
【やり方】
ヘッドショット もしくは クイックショット で相手をよ炉めかせる
↓
[十字]上下で変更できる所持数0の武器(手榴弾など)にカーソルを合わせて[R1]
↓
FB
【説明】
HS、QSのよろけ中は通常はふっとばし体術になってしまいますが、アイテム数が0の武器にカーソルを合わせて体術を出すと相手の状態にかかわらず通常体術の一段目がでます。
これによりFBにつなぐことができます。
【ポイント】
2ちゃんより抜粋
例えば所持数ゼロの手榴弾に合わせて使用したい場合 前もって焼夷を一旦装備しておいてからメイン武器に戻す QS後に十字キーの上を素早く二度押して手榴弾に変えて空体術→FB FBが終わった後に十字キーの左か右を押してアイテム欄カーソルをメイン武器にもどす。これが大事 こうすることで手榴弾系の装備が焼夷に戻る。これをしないと手榴弾にカーソルが合ったままの 状態になってしまうので次に同じ操作をした場合、救急スプレーを装備してしまうことになるので注意
→内容確認
|
ゲスト(2013/01/23 09:48:02)
|
【WE鬼ペディア】
|
マーセ攻略 空体術FB
|
- ■マーセ攻略に欠かせないFB(フィニッシュブロー)の出し方 ~空体術FB編~
【やり方】
①ヘッドショット もしくは クイックショット で相手をよ炉めかせる
↓
②相手に近づき[R1]の表示が出る直前に体術をあてる
↓
③FB
【説明】
よろめいている相手にもう一回体術を当てるとFBが出せる状態になります。
しかし、HS、QSで相手がよろめいたときに近づいて体術をやると相手をふっとばす三段目がでてしまいます。
そこで、[R1]表示が出る前の離れた距離から通常体術の一段目を当てる事でFBが出せる状態を作る事が出来ます。
スライディングFBより使用するゲージが一つ少ないのでおすすめです。
こちらも例によって対シェアボ向けです。
【ポイント】
ピアーズ、クリスなど通常体術の一段目が一歩踏み出して攻撃するタイプのキャラは非常に狙いやすいです。
逆にヘレナや、エイダは範囲が狭くて難しいのでスライディングFBを狙う方が効率的です。
→内容確認
|
ゲスト(2013/01/23 09:42:13)
|
【WE鬼ペディア】
|
マーセ攻略 スライディングFB
|
- ■マーセ攻略に欠かせないFB(フィニッシュブロー)の出し方 ~スライディング編~
【やり方】
ヘッドショット もしくは クイックショット で相手をよ炉めかせる
↓
スライディングを当てる
↓
FB
【説明】
これでFBを簡単に狙えます。ただしゲージを2つ(QSからの場合は3つ)消費するので連発は禁物です。
なお、ゾンビの場合はスライディングで背中を向けられるため非常に狙いずらいです。
シェアボ相手の場合は簡単に決まります。
【ポイント】
スライディングがでたらすかさず[L1]と[R3]を離してください。
そうしないと、スライディング後にそのまま走り抜けてしまい敵を見失います。
→内容確認
|
ゲスト(2013/01/23 09:05:10)
|
【WE知恵袋回答】
|
Re:ボイスチャット
|
- 結論、予算と、使う用途(片耳タイプは、ゲームと携帯のハンズフリーに、ヘッドホンタイプは、少し高い価格帯のものなら、音楽鑑賞にもつかえます)に、合わせて検討してみてくださいねん~(笑)
→内容確認
|
Lv.99 minicadanさん(2012/10/29 18:43:58)
|
【WE知恵袋回答】
|
Re:ボイスチャット
|
- 大変、難しい質問ですね~一般的に、チャット音声だけのものは、片側の耳だけに装着するタイプが多く、当然、SEやBGMなどは、空いている耳で聴くことに、なります。SE BGM VC の音声を、一緒に、楽しむにはヘッドホンに、マイクのついたものですが、価格帯によって接続方法も、性能的にも、種類が、多くて・・・質問者は、どうしたい(笑)のかな。性能二ノ次で、安くて手軽なのがいいなら、片耳タイプですね~。もしSE BGMも一緒に楽しみたいのならば、ヘッドホンタイプですね~一応、ヘッドホンタイプでも、片耳タイプでも、PS3ユーザーならば、純正品を、おすすめしますよね~理由は、BTで、接続で簡単なのと、使用時に画面上に、状態表示できることとヘッドホンタイプの方は7.1chサラウンド対応です。現状片耳タイプしか、国内販売されていませんが、各ネットショップでも購入出来ますよ。いろいろググればいいと思うよね~(笑)
→内容確認
|
Lv.99 minicadanさん(2012/10/29 18:09:22)
|
【WE知恵袋】
|
ボイスチャット
|
- 友達とボイスチャットをしながら楽しみたいと思っています。音声とゲーム音楽がセットで聞こえるヘッドホンと音声のみのヘッドホンがありますが、音声のみだとやっぱりゲーム音楽は聞こえにくくなりますか?色々な種類があって何を基準に選べばいいか分かりません(>_<)
ボイスチャットを持っている方、アドバイスをお願いします。
→内容確認
|
ゲスト(2012/10/29 00:11:48)
|