音楽 攻略情報

ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。

【2ちゃんレス】
バイオハザード6DLC総合スレPart31
ああ!急激にプレデターやりてー!
猛烈にエージェント側の音楽聞きたい!

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/11 14:30:04)

【2ちゃんレス】
バイオハザード6DLC総合スレPart31
あの音楽いいよな!けどプレデターは飽きた

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/11 14:30:04)

【2ちゃんレス】
biohazard6バイオハザード6攻略スレッドPart.3
>>776
協力アクションでコンテナを押した先にオコが五匹徘徊してる場所があるでしょ?
あそこでリスタ繰り返すんだけど、見つからずに後ろからの体術でうまくやれるなら別にそれでいい。

ここでちょっとした工夫があって、オコに見つかるとキャラが足を止めて見つかったちゃった〜ってカットが入るでしょ?
あのイベントって一回しか起こらないから、二回目以降に見つかっても音楽が変わるだけでそのまま普通に動き続けられるようになる
発砲イベントも同じ。

だから事前の通路のオコゾーンでこの二つのカットを見とけば、リスタ稼ぎにの時に銃殺したり見つかったりしてもいちいちカットが入らずに続行できて強引な撃破も可能になるよっこと

このネタは前にあった完全変異種イベントをやった人なら知ってた話だと思う
文章にすると理解しにくいがとにかくやってみればすんなり理解できる

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/02 17:30:05)

【2ちゃんレス】
biohazard6バイオハザード6攻略スレッドPart.3
>>776
協力アクションでコンテナを押した先にオコが五匹徘徊してる場所があるでしょ?
あそこでリスタ繰り返すんだけど、見つからずに後ろからの体術でうまくやれるなら別にそれでいい。

ここでちょっとした工夫があって、オコに見つかるとキャラが足を止めて見つかったちゃった〜ってカットが入るでしょ?
あのイベントって一回しか起こらないから、二回目以降に見つかっても音楽が変わるだけでそのまま普通に動き続けられるようになる
発砲イベントも同じ。

だから事前の通路のオコゾーンでこの二つのカットを見とけば、リスタ稼ぎにの時に銃殺したり見つかったりしてもいちいちカットが入らずに続行できて強引な撃破も可能になるよっこと

このネタは前にあった完全変異種イベントをやった人なら知ってた話だと思う
文章にすると理解しにくいがとにかくやってみればすんなり理解できる

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/02 16:30:04)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード6 Part169
>>678
適当に復帰させりゃいい

大学なんかも開始直後からパトカー前の音楽が鳴り響いてチャプターの最初から最後までゾンビの強襲状態
リザルト到着して撃退数見たら1ゲーム平均1000体オーバーとかそういうレベルにしなきゃ

 

→内容確認

ゲスト(2014/02/28 20:30:02)

【2ちゃんレス】
【戦国BASARA】小林裕幸Pアンチスレッド・41【ドグマ・バイオ6・ガイスト】
スレチになるし擁護する訳じゃないけど、件の音楽家と小林の差は歴然だろう。

・あの音楽家は“自分で出来ないから、他人の才能を認めて作曲頼んでた”
・小林は“出来もしないのに自分は才能もあり有能、なんでも出来ると勘違い”

どっちも褒められたものじゃないけど、他人を認められないから小林は裸の王様状態なんだろうな。

 

→内容確認

ゲスト(2014/02/18 05:30:07)

【2ちゃんレス】
【戦国BASARA】小林裕幸Pアンチスレッド・41【ドグマ・バイオ6・ガイスト】
>>661
音楽家とグルだったことバレたから小林クビにしてももうアウトじゃね

 

→内容確認

ゲスト(2014/02/14 19:30:02)

【2ちゃんレス】
【戦国BASARA】小林裕幸Pアンチスレッド・41【ドグマ・バイオ6・ガイスト】
バイオや鬼武者の音楽家がヤバイぞ
小林コメントはよw

 

→内容確認

ゲスト(2014/02/05 20:30:02)

【2ちゃんレス】
【戦国BASARA】小林裕幸Pアンチスレッド・41【ドグマ・バイオ6・ガイスト】
その音楽家が担当した鬼武者もバイオも小林関係ないだろw いい加減にしろw

 

→内容確認

ゲスト(2014/02/05 20:30:02)

【WE知恵袋回答】
Re:ボイスチャット
ありがとうございます!!
悩んだ結果…ゲーム音楽と音声を拾うのは高いので、片耳だけのものにしました\(^o^)/PS3用でボイスもしっかり聞こえて気に入ったものに出会えました☆片耳で十分楽しめます(^o^)長時間つけてても痛くならないし…

 

→内容確認

ゲスト(2012/10/29 22:31:13)